皆さんこんにちは!
10月上旬の週末、この日は家族で盛岡市みたけの「田舎家食堂」さんを訪問。
この日から遡ること数週間前、お店に行ったが「ご飯切れ」で断念したことがあった🥹
まあ、仕方ない。
オイラの訪問は’22年の春以来、約1年半ぶりだ♪♫
この1年半の間の出来事としては「田舎家食堂」さんのオープンから厨房の中心に立ち続けていた店主様が22年秋に他界。
しばし休業期間を挟んで、今は2代目の息子様が今まで通りのメニュー(だと思う)でお店をやっている。
この日の注文。
チャーハン+半ラーメンセット 980円
とりあえず、ご飯あって良かった✨
チャーハン
半ラーメン
全景
うん、わんぱくセット😍
ナナメで
ちょ、ちょっとは立体感あるかな。。
●スープ:
飲んでみると、何らかの甘さを感じる。この甘めに感じるものはなんだろう?醤油かな??
鶏ガラなどの動物系は入っているかと思うが、町中華さんではなく、食堂さんのスープ。
昆布、シイタケなどの乾物系中心かな。
うん、落ち着く♪♫
●麺:
細めの縮れ。伝統的な中華麺といった感じ。
食感強め。製麺業者さん指定の茹で時間から、あえて30秒程度早めに取り出したような食感。
食べ進めていくうちにスープが麺にしみこみ、ちょうどいい食感になっていく😋
ナルト
👍
チャーハン、横から
心躍る♪♫
食べる
程よいパラパラ感だ😋
また塩コショウは濃過ぎず、かなりオイラ好みだ🥰
半ラーメンのチャーシュー
バラが1枚。
チャーハン接写
具材はシンプルながらも、刻みチャーシューが入っている♪♫
ごちそうさまでした。
ヨメの注文。
田舎家定食 750円
注文の際、唐揚げはカットするか聞かれたので、カットしてもらう。
全景
メイン
とってもボリューミー😍
唐揚げの断面
横から
小食のヨメでは食べきれないので、ご飯ともどもオイラがもらう( ̄ー ̄)ニヤリ
鶏ムネかな?
竜田揚げっぽくも感じるが、塩分含め何らかの味もついている。
ムスメ②の注文。
ホルモン炒め定食 800円
ホルモン接写
おヤサイもいっぱい💕
ホルモン全景
ホルモン、ゲ~~~ット( ̄ー ̄)ニヤリ
ムスコの注文。
とんかつ定食 850円
メイン
全景
卓上調味料など
メニュー
定食類
メニュー
その他ご飯もの、麺類
Tシャツ販売中
伝票
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ6丁目1−25
●営業時間:11:00~14:30(ご飯なくなり次第終了)
●定休日:水曜日、木曜日(水曜は営業する時もある)
●席数:壁向きカウンター5くらい、4人掛けテーブル4くらい4人掛け小上がり4
●精算:後払い 現金以外にPayPay
●駐車場:店の前と横 15台
地図
店内
入口
外観
一言コメント:
・お一人様、お二人様は混雑時、4人掛けテーブルに相席。
・公式SNSはX(旧Twitter)とインスタ。月の定休日(火曜日はお休みの時と営業している時がある)や、直近だと限定メニューやテイクアウト開始の告知などもSNSで発信。直近の投稿ではないが、「テイクアウト開始」を告知したX(旧Twitter)のリンク張っておく。
おはようございます田舎家です!
— 田舎家食堂 (@inakaya_morioka) October 6, 2023
10月10日よりメニューは限定させていただきますがテイクアウト再開します。
本日よりテイクアウトメニュー置いてありますのでご自由にお持ちください。
テイクアウト限定のからあげのみのイナカヤBOX始めますのでぜひ! pic.twitter.com/GODEt1GKrc
・「オムカレー」がとても気になっていて、家族の中で誰か注文してくれないかなぁ~~、などと思っていた。しかしオイラの淡い望みは露と消えた( ;∀;)
・総支払3,380円。4人でのランチとしては、とってもおサイフに優しい🤗
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!