皆さんこんにちは!
’23年11月下旬、週末のこの日は盛岡市三本柳の「肉匠中むら」さんを訪問withムスメ②。
オイラは約半年ぶり、3回目の訪問でブログアップは2回目。
この日の注文。
ちりとり鍋定食 1,078円(税別980円)
ブログやっているので、ホントはいろいろなメニューを注文すべきはずではあるが、あまりの満足度の高さに、来る度にコチラを注文してしまう( ̄▽ ̄;)
到着
うん、ステキな盛り具合😍
引きで
見辛いが、テーブル席の焼き台の上にはダクトがついているので、店内がケムくなることはない。
ニクをめくってヤサイを崩す。
お?豚バラっぽい部位が入っている。
以前はなかったような気がする。
ライスとスープ到着。
オープン当初は確か、鍋と同時にご飯も提供されていたはず。
このお値段なので、ライス提供のタイミングに注文つけることはないが、やや遅れてのライス提供に感謝🙇
煮えてきた。
ここでようやく「いただきま~~す😍」
気持ち甘め、醬油ベースのタレだが、オイラにとってそこまで濃くはない。
でもご飯がモリモリススム程度には濃い😋
やっぱコレは豚バラだと思う。
以前は豚の存在に気づかなかっただけなのか、ちょっとずつまたはその日によって若干内容が変わるのか?
まあ、ニクとヤサイでボリューム満点なので、なんでもいい💕
当然ご飯は無料なのでおかわりした😎
で、オリジナルミニ丼だ✨
おニクだけでなく、お野菜モリモリ😋
ムスメ②の注文。
国産MIX牛ホルモン 1,078円(税別980円)
キムチ、サラダ付き
ムスメ②は牛ホルモンを焼く。
量的にオイラへの分け前はなかった😭
まあ仕方ない。
卓上まわり
日替わりメニュー
公式SNS見ると、日替わりはその日によって変わる。
過去の投稿を辿ると「チャーシュー丼」と「ロコモコ丼」を提供する時もあるみたい。
更に遡ったら、ねぎ塩牛タン丼、牛さがり丼の写真もあった。
テイクアウトメニュー
’23年9月から開始。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳10地割53
●営業時間:11:00~14:00、17:00~21:30(L.O.21:00)
●定休日:月曜日(祝日の場合は変更あり)
●席数:カウンター数席、テーブル席は10くらいかな。そこそこある。
●精算:後払い 現金以外にPayPay可
●駐車場:店の裏
地図
続いて。。。
23年7月あたりにも行っていたwith同僚女子。
ちりとり鍋定食 1,078円(税別980円)
この日も同じ注文。
「鍋」って、2人前だと1つの鍋に2人分まとめて提供されるのが普通だと思うが、このメニューは別々に提供される。
引きで。
珍しいこともあるもので、オイラ3回訪問して全て同じ席😲
煮込まれる。
この時も、やや遅れてスープとライスが到着。
タイミングずらしてのライス提供。
アニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」のアーニャばりに「あざます!」と声に出して言いたいところを、グッとガマン🤣
タマネギ
オイラにとっては強敵だが、芯がなくなるくらいまで煮込むと食べられるのでおk!
同じようによそって食べる。
モヤシのシャキシャキ加減、ある程度自分好みに出来るのが嬉しい💕
追加注文。
キムチ盛合せ(だったと思う)
こちら、年上同僚女子が注文。
アナタ確か、辛いのキライでしたよね??
予想通り?オイラも食べるよう、指示がくる。
上司ではないが「指示」されるんだよね🤣
ニラキムチ
ハクサイキムチ
ご飯おかわり
カクテキ
辛さ耐性低めのオイラにとってはけっこう辛い🥵
ものすご~~く汗ダクになった。
発酵の進み具合で酸味は変わっていくんだろうが、酸味控えめでオイラ好み♪♫
ごちそうさまでした。
注文はタブレット。
ランチおススメ定食ランキング。
そろそろだいたいの方は、タブレットの注文に慣れてきた頃でしょうか?
この辺の操作は同僚の指示を受けてオイラがやる。
ランチメニュー
下の説明部分を拡大。
営業時間、定休日
この看板が目印。
駐車場は店舗ウラ。
外観
一言コメント:
・公式SNSはインスタ。定期的に写真をアップしている。直近の投稿ではないが、とても美味しそうなニクだったので、そちらのリンクを張っておく。
www.instagram.com
・いつも思うが、ライスのおかわり無料なのがありがたい👍
・ちりとり鍋、オープン当初とは味と内容ちょっと変わったかも。しかしお値段以上の満足感得られるのは変わりない🥰
・花巻市、盛岡市他に「肉の匠 中むら屋」という冷凍専門(だったはず)の肉のアウトレット専門店を展開している。たまに特売やることも。個人的に最もオトクなのは花巻市でPayPay20%還元期間中に、花巻のお店でおニクを買うのがおススメ✨
※花巻市は「PayPay20%還元キャンペーン」を今まで9回実施。直近だと’24年1月中旬まで約1ヶ月やっていた。
それではまた!