岩手県ラーメン
皆さんこんにちは! 7月下旬のこの日は遠野市宮守の「成吉思汗(ジンギスカン)食堂 よねたや」さんを訪問。 週末ランチなんだけど、ものすご~~く珍しくお一人様。 「よねたや」さんのメインは遠野市周辺で有名な「ジンギスカン」を中心とした焼肉なんだと…
皆さんこんにちは! 6月下旬のこの日は盛岡市旧玉山村の「玉山支所前食堂」さんwithムスメ2名。 ムスメ②が、「フォローしている盛岡在住の外国人留学生がSNSで『支所前食堂』行ったのを見て、久々に行きたくなった」とのこと。てことで他県で一人暮らしして…
皆さんこんにちは! 7月上旬の週末、この日は紫波町の「麺屋 椿」さんを訪問。 過去に一度訪問したことがあるのはしっかり覚えている。コロナ禍、第一回ワクチン接種を花巻空港旧ターミナルで受ける前に、道中にあった「麺や 椿」さんへ。ワクチン接種で発熱…
皆さんこんにちは! 8月、お盆休みに入った週末。 この日は北上市の「純米濃厚味噌ラーメンばんがり」さんを訪問。 場所は以前「さんび商店」さんがあった場所。国道4号沿いなのでお店の前を通ったことはあるが、結局一度も行けずに閉店。 オープンは’24年7…
皆さんこんにちは! 7月上旬のこの日は、盛岡市菜園の「焼肉ホルモン小鉄」さんを訪問。 去年あたりから、行ってみたいと思っていたお店。 平日は税込800円からランチいただける。 この日の注文。 平日ランチ日替りA あたたかい中華そばとしょうが焼き丼(小…
皆さんこんにちは! 7月上旬のこの日は紫波町日詰の「中華食堂 彩々華(さいさいか)」さんを訪問。 オープンは’23年8月20日。 気になってはいたが、ようやく行けた(/・ω・)/ この日の注文。 煮豚チャーシュー麺 1,100円 干し貝柱入り早池峰三元豚ジャンボシ…
皆さんこんにちは! 7月下旬のこの日は、北上市相去町の「黄金製麺食堂」さんを訪問。 オープンは’23年9月。オイラは過去に二度お店の前に行ったが、一度目(平日)は材料切れ早仕舞い、二度目(週末)は満席且つ駐車場いっぱいのため断念。 三度目(平日)…
皆さんこんにちは! 6月上旬、週末のこの日は雫石町の「麺屋 隹(ふるとり)」さんを訪問withムスメ②。 定期的にカラダが欲するドロドロスープ。 公式には謳っていないがご存知、天下一品インスパイア✨ 約半年ぶりだ♪♫ この日の注文。 こってり大 890円 ムス…
皆さんこんにちは! 6月上旬、週末のこの日は紫波町日詰の「お食事処 松竹」さんを訪問withムスメ②。 週末ランチの出足が遅いので、早仕舞い多く何度かフラれてたがようやく初訪問(だ/・ω・)/ 調べてみると正式店名は「松竹食堂」かもしれないが公式HPやSNS…
皆さんこんにちは! 6月初旬のこの日は、遠野市の「京屋」さんを訪問。 週末、且つ遠野でのお仕事という、かなり珍しい日。 遠野で何を食べたらいいかな?と思って調べたら、オイラが好きそうなお店の一つがコチラ。更に調べてみると遠野のソウルフード的な…
皆さんこんにちは! 7月、平日のこの日は「ラーメン☆ビリー 盛岡フェザン店」さんを訪問。 場所は盛岡駅ビル「フェザン」の地下、「めんこい横丁」。 以前『銀河辣麺(ラーメン)堂』さんがあった場所。オープンは’24年7月17日(水)。15日、16日はプレオー…
皆さんこんにちは! 5月下旬、週末のこの日は花巻市高木の「花巻らーめんバガボンド」さんを訪問。 今も「東バイパス店」さんて名乗っているかは不明だが「バガボンド」さんの本店。花巻市西大通りの「バガボンド」さんは閉店。現在は「ひぐまや」さんになっ…
皆さんこんにちは! 5月中旬、週末のこの日は雫石町の「食堂いしや」さんを訪問withムスメ②。 過去に1度行ったことがあって、調べてみたら約3年ぶりだ。 14時近くの到着。その時間でも空席待ちでしばし待つ人気のお店。 この日の注文。 よしゃれラーメン(こ…
皆さんこんにちは! 5月下旬、週末のこの日は宮古市大通の「ぴかいち亭」さんを訪問withムスメ②。 仕事で宮古市に行く機会が全くないと言っていいオイラ。 お名前は何度も聞いたことがあったが「ぴかいち亭」さんは初訪問♪♫ 一度は行きたかったお店 この日の…
皆さんこんにちは! 5月上旬、GW期間中のこの日は金ヶ崎町の「手もみ中華そば 高はし」さんを訪問。 一度行ってみたいなぁ、、と思いながら仕事で行くことはないエリア。4月下旬に仕事で水沢(奥州市)から北上した際に偶然、場所を確認。 営業時間考えたら…
皆さんこんにちは!※正直、いつも「こんばんは!」の時間帯なのは分かっている( ̄▽ ̄;) 5月に入ってすぐあたりのGW中盤、この日は雫石町の「伝久(でんく)」さんを訪問withムスメ2名。 GWに入り久々にムスメ①が帰ってきたので、この後田沢湖方面に行く前に…
皆さんこんにちは! 4月下旬のこの日は、久慈市の「津軽煮干中華蕎麦 サムライブギー」さんを訪問。 初訪問だ お仕事で久慈に行けた✨ 店内入ると、レトロ感溢れるBGMがお出迎え♪♫ 焙煎深煎り煮干し 800円 細麺、太麺から選択。たぶん太麺て言ったはず。 チャ…
皆さんこんにちは! 週末のこの日は盛岡市東安庭の「麺屋 清兵衛」さんを訪問withムスメ②。 オープンは’24年6月6日。 場所は「みおしうどん」さんがあったところ。 新店全て行こうとは思っていないが、とりあえず行ってみた。 この日の注文。 豚骨醬油 920円…
皆さんこんにちは! 4月中旬の週末は盛岡市大通の「えびすそば クロステラス盛岡店」さんを訪問withムスメ②。 オープンは’22年11月下旬。知ってはいたけどオイラは初訪問。 最近のオイラ、2ヶ月前のレポでも平気でするようになっている( ̄▽ ̄;) この日の注文…
皆さんこんにちは! 4月下旬のこの日は奥州市水沢の「麺屋 琥珀」さんを訪問。 お仕事で一関、水沢まで南下。仕事で行くことはほとんどないエリア。 「今日のお昼、あのお店がいいかな、いやコッチかな」などと考えているうちに、いつの間にか一関を終えて水…
皆さんこんにちは! 4月中旬のこの日は盛岡市本宮の「串どころ とっとこ」さんを訪問。 ’23年の初夏以来、約1年ぶり♪♫ オイラの中で「とっとこ」さんと言えば「山形肉そば」がいただけるお店。 公式SNS(インスタ)のトップには「盛岡市にある焼き鳥屋、山形…
皆さんこんにちは! 5月上旬、GW明けの平日。 この日は盛岡市南仙北の「コツコツラーメン三十六番」さんを訪問。 「朝ラー」を提供しているお店として、盛岡の一部界隈では有名(のはず)。 オイラは’22年の1月以来、約1年半ぶりだ。 この日の注文。 ブタニ…
皆さんこんにちは! 4月上旬のこの日は盛岡市館向町の「踊ろうサンダーバード 」さんを訪問。 ’23年の秋以来、約半年ぶり♪♫あの時は自分でも驚いた。券売機で「塩Ⅱ型(並)」をポチッたつもりが「塩Ⅱ型(大)」をポチッていた。 しかもそのことを完食後に撮…
皆さんこんにちは! 5月中旬のこの日はJR盛岡駅併設の駅ビル「フェザン」地下、「めんこい横丁」にある「銀河辣麺(ラーメン)堂」さんを訪問。 5月31日をもって閉店してしまう、JR東日本系列の「ホテルメトロポリタン盛岡」直営の中華料理店さん。 2022年6…
皆さんこんにちは! 4月上旬、週末のこの日は盛岡市青山の「麺処 さくら屋」さんを訪問withムスメ②。 以前「かつまる」さんがあった場所。オイラ、「かつまる」さんへは1度行ったことあるような遠い記憶。。 Googleで営業時間、定休日をチェックして平日に行…
皆さんこんにちは! 3月31日の日曜日。この日は花巻市大迫町の「本家ねぎみそ屋」さんを訪問withムスメ②。 3月10日~3月31日まで開催された「第10弾 がんばれ花巻!対象店舗で最大20%戻ってくるキャンペーン」の最終日 「本家ねぎみそ屋」さんの存在は10年…
皆さんこんにちは! 5月16日(木)。この日は盛岡市盛岡駅前通の「麺や暖咲(だんしょう)」さんを訪問。 オープンは’24年5月16日。 場所は開運橋の盛岡駅寄り、「らーめん ゆっちゃん」さんが閉店した場所。 この日オイラは会社にいたが、提出書類のオンパ…
皆さんこんにちは! 3月下旬、週末のこの日は岩手町の「川原新田(かわらしんでん)ドライブイン」さんを訪問withムスメ①②。 岩手ローカルTVでもたびたび紹介されるお店。 昭和の香り満載の外観。特に店内は行ったことないオイラとって、ここ数年はとても魅…
皆さんこんにちは! 3月中旬、週末のこの日は花巻市石鳥谷の「米澤商店」さんを訪問。 冬期間は休業になる米澤商店さん。 公式インスタで「3月15日に再開」の告知を発見 てことで、再開翌日が土曜日だったのでムスメたちと行ってみた。 いつもは「どこ行きた…
皆さんこんにちは! 3月下旬のこの日は、八幡平市の「てっちゃん食堂」さんを訪問。 珍しく八幡平市旧西根町で用事。去年オープンして過去1度行ったことがあるお店に行くため、時間をずらして訪問しようとしたら、既に閉店。。。_| ̄|○ いろいろ調べたら「てっ…