皆さんこんにちは!
4月中旬のこの日は盛岡市本宮の「串どころ とっとこ」さんを訪問。
’23年の初夏以来、約1年ぶり♪♫
オイラの中で「とっとこ」さんと言えば「山形肉そば」がいただけるお店。
公式SNS(インスタ)のトップには「盛岡市にある焼き鳥屋、山形料理もあります」的な記述。
夜営業もしている(たぶんコッチがメインだろう)ので特に「肉そば」をウリとはしていないが、山形の料理全体を訴求はしている。
この日の注文。
小丼ぶりセット 1,200円
肉そば(冷)+そぼろご飯+アイスコーヒー
・麺:肉そば(温or冷)/肉中華(温or冷)から選択
・ドリンク:4種類から選択
肉そば
そぼろご飯
漬物
全景
●スープ:
「冷たい」と思って飲んでみると、最初の感想は「ヌルい」( ̄▽ ̄;)
いや、そういうもんなんだ(`・ω・´)
ご当地でも「常温に近いぬるめ」で提供するお店が多いみたい。
気持ち甘めに感じるようなスープ。親鶏と醤油の甘さかな。
昔は感じた親鶏のクセ。当時はニガテだったから敏感だっただけだが、親鶏出汁のラーメンなどで鍛えられたオイラ。今は親鶏の出汁も美味しくいただける😋
●麺:
あれ?ちょっと短い部分だけだった。
以前いただいた時より、お蕎麦の黒さが控えめになった?光の関係かな?
「田舎そば」的な色合い。
食感は硬すぎずヤワすぎず。蕎麦の香りは控えめかな。
そもそも現地(山形県河北町)で食べたことないので、本場との比較はできない。
肉
8つくらい入っていると思う。
親鶏独特のコリコリ感とややクセのある味😋
初実食の人はちょっと驚くと思う。オイラがそうだった。
そぼろご飯
ご飯の盛りも満足度高い💕
コレで「とっとこ」さんの「小丼ぶり」4品、制覇した(`・ω・´)
ごちそうさまでした。
コーヒー
従業員さんが頃合いを見計らって持ってきてくださる。
卓上調味料など
メニュー
メニュー(ウラ)
★「小柱かき揚げ」は冷たいそば/中華のみ「小丼ぶりセット」での対応可。
★しなそば、油そばなど、メインメニューの「肉中華」以外にも中華麺のメニューあり。
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:30~14:00(L.O.13:45)、18:00~22:30(L.O.フード21:30、ドリンク22:00)
※土曜日夜営業:17:30~
●定休日:日曜日、月曜日 ※他に臨時休業はSNSで告知
●席数:カウンター 6(2人分でカーテンの仕切りあり)、4人掛けテーブル・小上がりなど
●精算:後払い 現金のみ
●駐車場:店の横
地図
テイクアウトメニュー
今は肉そばと肉中華のテイクアウトを提供するようになっていた。
外観
一言コメント:
・公式SNSはインスタ。臨時休業や限定メニューなどを発信。直近は5月17日更新。
https://www.instagram.com/p/C7Dzoc6xMbP/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
・これからの時期おススメしたいのが小丼ぶりのセットで「山形のだしご飯」。きゅうり、ナスなど賽の目状の夏野菜とネバネバ成分、お出汁など。さっぱりしており、夏バテで食欲減退気味でも食べられる。
前回訪問時にいただいて、「絶品」というより「シンプルに美味しい、夏バテ気味でも食べ進められる🤗」と思った。
思わず自宅て作ったくらい(`・ω・´)
前回訪問レポ
それではまた!