皆さんこんにちは!
翌朝、青森市内で取引先様と打ち合わせのため、青森市内に前泊。単なる前泊のための移動なので、青森市内到着が遅くなってしまった。青森市内で営業しているラーメン屋さんが少ない。。。
あ!最近訪問したけど、また行きたいと思ったラーメン屋さんは開いているんだった!!
というこで、この日は青森市緑の「青森らーめん たかしま」さんを訪問。
この日の注文。
とんさば(豚骨+さば) 750円
無料、セルフで持ってくるライスとモヤシナムル。
しばし待つ。
ちなみに水もセルフ。
着丼
センターはザク切りタマネギがいっぱいだ。
表面はやや膜が張ったようにも見える。
全景
うん、ボリューミー😄
チャーシュー
豚バラロールが2枚。
●スープ:
レンゲに顔を近づけると、サバの香り♪♫
レンゲを見ると、豚の背アブラもけっこう浮いている。
スープ飲むと最初に鯖節がきて、その後ややトロっとした豚骨、背アブラの甘さを感じる。
鯖節はけっこう多め。豚骨スープと鯖節の組み合わせ、けっこう( ・∀・)イイ!!
他では食べたことないような味わい🥰
タマネギ
オイラはしばらくスープに浸しておく。
モヤシナムルオンザライス
チャーシューオンザライス
チャーシューはしっかりめの食感。
●麺:
表面ツルっとしたストレート気味の太麺。ちょうどいいコシ。
メンマオンザライス
ライス、いろいろな具材を載せて食べ進める。
スープ、美味しい♪♫
だいぶスープがなくなった。。
ココで替玉をお願いしてみた。
店主様、「細麺になりますがよろしいですか?」とお気遣いくださる。
ハイ、存じ上げております。
替玉 100円
「替玉」到着!
替玉にチャーシューが1枚付いてくるよ!!
チャーシュー、ホントは立っていたが、倒れちゃった。
ドボン!
博多豚骨っぽい細麺
麺のボリュームはけっこう多めに感じる。
麺の硬さ指定は聞かれなかったが、バリカタ以上の硬さ。
替玉頼んだだけなのに、チャーシュー付けていただきありがとうございます🙇
スープ、美味しいよ。。
ごちそうさまでした。
夜だし、完飲はギリギリ止めといた。
卓上調味料
感染症対策だろう。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒030-0845 青森県青森市緑3丁目11−10
●営業時間:11:00~24:30(L.O.)
●定休日:木曜日
●席数:カウンター 8、壁向き4人掛けテーブル 3
●精算:後払い 現金以外にPayPay
●駐車場:1台(店の前)
地図
外観
一言コメント:
・公式SNS、メインはインスタ、サブでTwitter。インスタ見ているとほのぼの。
・店主様の人の良さそうな笑顔、コトバがとても好感持てる😄
・訪問したのは8月末。既に涼しく店の入口は開けっ放し。今回はちゃんと1台しかない駐車場に停めた。そしたら「盛岡ナンバー」のオイラの社用車、店内からでもけっこう目立ってしまった( ̄▽ ̄;)
・前回訪問はほぼ一ヶ月前の7月下旬。メニュー、店内などその際に撮らせていただいた。よってメニューなど知りたい方は前回訪問レポ参照。
・「とんさば」も美味しくいただいたが、オイラはしじみ出汁をいっぱい感じられる「しじとん(しじみ+豚骨)」の方が好きかも。しじみそのものは入っていないが、しじみ風味いっぱいなの😋
どちらも、オイラは食べたことないようなスープだった。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!