皆さんこんにちは!
9月中旬のこの日は秋田県仙北市角館の「麺のご馳走 花うさぎ」さんを訪問。
過去レポ調べたら、約1年半ぶりだ✨
この日の注文。
こくまろ豚骨らあめん 900円
もやしナムル 110円
店内のBGMはFMラジオ。
最近ラジオ聞かないから新鮮だ♪♫
まずはモヤシナムルが到着
ちょっと間置いて「モヤシ」到着。
ん?
んん??
モヤシ、もういっちょ来た。
黒コショウがそれなりに入っている。
着丼
ニンニク。
※ニンニク入れるか聞かれる。
オイラの答えは当然「イエス」( ̄ー ̄)ニヤリ
「こくまろ豚骨らあめん」全景
別注文の「もやしナムル」と一緒に、今回の注文全体。
モヤシいっぱい🤩
黒胡椒のったもやしはデフォで別皿提供されるの知らず、もやし×2になっちゃった🤣
何年か前に隣に座った方が注文した際は、モヤシは確か別皿ではなくラーメンにのっていたはず。
盛り付けが変わったのか、当時の客が別皿ではなくラーメンにのっけることを要望したのか。。
●スープ:
豚骨と甘めの醤油かな。気持ちトロっとしている。
そもそも、オイラの中では「お上品系」のラーメン屋さんと思っている「花うさぎ」さん。
その「花うさぎさん」ぽいお上品さを残しつつ、ややジャンキーに感じる😋
●麺:
そこで製麺されたけっこう太めの麺。噛むと小麦の風味を感じそうな、硬めの食感😋
インスパイア系ではないが、どうしてもソッチを彷彿とさせるスープと麺。
で、この気持ちトロっとしたスープと硬めの麺の相性👍
チャーシュー
ピンクが際立つ低温調理🤩
別添えのモヤシとニンニクを投入。
うまいこと、黒コショウをテッペンに残したままモヤシを移動させることに成功(`・ω・´)
写真奥、もやしナムルはまだ手を付けていない。
天地返し
※この単語を使うお店が違うのは知っている。
麺が露出♪♫
ブラックペッパーがかかったモヤシで、ちょっと味変になるかと思われ。
続いて別注文の「もやしナムル」も投入。
やっぱ「ヤサイマシ」っぽいビジュアルだ✨
もやしと麺。
表面にあるクタ気味のもやしと太麺を一緒にいただく。
すご~~くいいんだけど、もやしの温度が低いため、スープが一気にヌルめになった。
チャーシュー
めっちゃ低温調理。
ブロックの時点、表面を焼く際に黒コショウを使っていたと思われる黒いツブ。
海苔+もやし+麺
具材
着丼時に分かっていたが、ザク玉入り。
スープ
ヌルくなっても、美味しいものは美味しい😋
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
お店からのコメント
たぶん、この辺はラヲタほどわきまえていると思っている。
券売機(メニュー)
反射して所々見辛い( ̄▽ ̄;)
券売機の上
今回オイラが注文した「こくまろ豚骨らあめん」の記載はない。
ウリはここに記載したメニューのはず。
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:00~15:00、火金土のみ18:00~20:00
●定休日:水曜日
※臨時休業等、最新情報は公式SNSで随時更新しているのでそちら参照。
●席数:カウンターのみ6
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:10台くらいはいけるような
地図
営業時間、定休日
外観
一言コメント:
・公式SNSはインスタとFacebook。臨時休業などの情報はソチラ参照。改めて確認するとFacebookメインなのでそっちのリンク張っておく。
・今回ジャンクっぽいメニューをいただいたが、ウリは違う。初訪問の方は券売機左上にあった写真のメニューを注文するのがベター。
ただオイラがが今回いただいた「こくまろ豚骨らあめん」もかなり好みだった😋
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!