皆さんこんにちは!
この日は秋田市中通の「中通chillout(なかどおりチルアウト)」さんを訪問。
珍しく??麺類を取り扱っているお店ではない。
実は久々に、オイラのブログに登場している取引先さんとランチ。
特にラヲタではない取引先さん、美味しいものを食べて生きていきたい方。オイラ、とても同意する。ただオイラの場合はラーメンがメインなのに対し、取引先さんの守備範囲は広い。
「ラーメン屋さんでなくていいですか??」
「い~~~んです!!」(`・ω・´)
オイラにとっては見分を広めるいいチャンスでもあるし。
今回はこの取引先さんのご指名のお店。行ったことはないが、一度行ってみたかったとのこと。
まずは外観
この日の注文。
「自家製!絶品ハンバーグ」 1,300円
ライス大盛り(無料)
まずはサラダが到着。
うん、オイラには場違いかも😅
角度を変えて、ちょっと近づく。
生ハムと新鮮そうな野菜たち。
スープ
ビーツのスープとのこと。赤い根菜でロシア料理のボルシチにも使われているらしい。取引先さん情報。
冷たいスープ。ややザラっとした舌ざわり。トロっとした粘度。若干の酸味を感じたが、あっさり飲める。
メインの前の2品。
生ハム、広げてみた。
生ハムは美味しかった。しかしどう美味しいか、表現できる語彙を持ち合わせていない。
右下の人参はキャロットラペと言うらしい。コレも取引先さんに教えていただいた。
取引先さんのメインディッシュ
厚切りポークジンジャー
豚の厚さ。
こんなに厚いのにナイフで切りやすかったとのこと。
オイラはナイフで切る所作を見ていたが、ニクそのものの硬さやスジ切りなどで苦労することなく、ホントすんなり切っていた。コレには驚いた。
オイラのメインディッシュ
自家製!絶品ハンバーグ
パプリカ、アスパラ、レンコン、ポテトサラダ。
他にも
他にカブ、エリンギ?など。
ポテサラ以外はちょうどいい具合にオーブンで焼き色を付けている。
大盛りライスと一緒に。
ちょっと箸で刺してみた。
ハンバーグ左下、肉汁ジュワ~~😋
と、ここで取引先さんからの指摘。
「フォークとナイフで切断してみたら?」
「あ、そうですね」
普段使い慣れていないので、存在を忘れていた。
溢れ出る肉汁♪♫
オイラには「ふわっ」というより「ミチミチ」で食べ応えあるタイプに感じた。
・グリルで焼かれた野菜たち、このソースとの相性もいい。ほどよい焦げ?焼き色?が美味しさを増進させているのかな??分からない。
・当然、ハンバーグとソースの相性もバツグン♪♫
ごちそうさまでした。
追加で「デザート」!!
別料金だけど注文してみた。
オイラは桃の何かと自家製バニラアイス 400円。
桃
表現できないけど美味しい♪♫
甘すぎず、ちょうどいい。
バニラアイス
赤いツブ、ミントっぽい味がした。
取引先さんの。。
「秋田市産いちぢくの赤ワインコンポート+バニラアイス」
メチャクチャ美味しかったとのこと。
ランチメニュー
夜のオススメMENU!
コレ見て取引先さん、かなりテンション上がってた。
ランチ、ご飯のおかわり無料だって!
ランチメニュー拡大
写真拡大すると、駐車場3台とある(ランチタイム不可)。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒010-0001 秋田県秋田市中通5丁目8−12
●営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:30)
●定休日:公式SNS(FB、インスタ)参照 ※調べたらた水曜日休みが多い傾向
●席数:カウンター 4、4人掛けテーブル 3、3人掛けテーブル 1、6掛けテーブル 1
●精算:ランチは現金のみ。夜はカード、一部QRコード決済もOKみたい
●駐車場:なし。ただディナータイムは3台あるっぽい。探しきれなかった。ディナータイムにクルマで訪問の際はお店に電話してみるといいかも。
地図
ランチタイム、駐車場はない。
ただ、お向かいのお店の状況次第で、日・月は使える場合あり。詳細は公式インスタ参照。
入口
外観
一言コメント:
・たまにはこういうオシャレな洋食屋さんランチもいいね!
・最新情報は公式FB、インスタ参照。公式FBはほぼ毎日更新している。
・オイラ達訪問時は現役を退いたお父さんが一人だけ。ランチビールを美味しそうに飲みながら、ランチメニューを召し上がっていた。その後女性お一人様とお二人様が一組。やはり男性は少ない。
オッサン一人のリーマンランチにはハードル高いかもしれないが、「割り切ってランチのみで退散」を考えたらそこまでハードル高くないかも。
それではまた!