皆さんこんにちは!
この日は青森市新町の「大吉屋」さんを訪問。
かなり遅めのランチを「青森大勝軒 本店」さんでいただいたので、なかなかお腹が空かない。。
ホテルの部屋で、おつまみナシで酒を飲みながらブログ下書きなどを。。
そしてようやくお腹が空いてきたのは23時過ぎ。。
この日の注文。
らーめん(平打ち) 660円
※麺は「平打ち」と「細めん」からチョイス。
チャーシュー増し 270円
ねぎ増し 110円
着丼
「増し」にしたねぎとチャーシューがいっぱい。
麺が見えない。。。
チャーシューを広げる。
ステキなビジュアルだ。オイラがチャーシュー増しにするのは珍しい😲
●スープ:
一口飲むと、まずは甘さを感じる。まろやか系の醤油。煮干しもほんのり。他に鶏ガラかな。煮干し以外に魚介系入っていたかも。
全体的にあっさり。酔っ払いのオイラの胃に優しいスープが沁み渡る🥰
麺を露出。
「天地返し」と言いたいところだが、そういうお店ではないのでやめておく。
ねぎにスープをいっぱいしみ込ませたかったの😘
●麺:
太めの平打ち麺。ワシワシまでいかないが、けっこう歯応えがしっかりしている。
チャーシュー
豚ロースかな。醤油ベースのタレの味付けはややしっかりめ。スープに浸して柔らかくなり、赤身の部分はホロっと、アブラ身の部分はトロっと😋
そういえばオイラ、このタイプのチャーシュー作るの得意だったかも♪♫
具は他にメンマが数本入っていた。
再度チャーシュー
オイラ、「大吉屋」さんのチャーシュー、好きかも🥰
ねぎ
スープを吸って、ややしっとり。
ねぎとチャーシューを増すと、けっこうスープってぬるくなるんだね( ̄▽ ̄;)
ごちそうさまでした。
卓上調味料
メニュー
とてもシンプル。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒030-0801 青森県青森市新町2丁目7−7
●営業時間:19:00~1:00(引用:Google)
●定休日:日曜日
●席数:カウンター 調理場向き3、壁向き 2、4人掛け小上がり 2
●精算:後払い 現金のみ
●駐車場:なし
地図
定休日
外観
一言コメント:
・「大吉屋」さんについていろいろ調べると、佐野ラーメンのインスパイアっぽい。オイラは佐野ラーメンを食べたのは10年以上前。しかも東北道のサービスエリアの佐野ラーメンだった。よって佐野ラーメンとの比較はできない。
・2種類(平打ち、細めん)の麺のチョイスについて。店主様に聞いたところ注文の割合は平打ち6割、細めん4割とのこと。
・青森の伝統的な煮干し系とは違う。ニボニボ系以外のあっさり醤油ラーメンを求めている方におススメ。酔っ払ったカラダに優しく沁み渡るスープ😊
・酔っ払っていたので、訪問直後にスマホに入力した感想を元にブログ作成。よってレポはシンプルになっちゃった( ̄▽ ̄;)
それではまた!