皆さんこんにちは!
6月下旬のこの日は、青森市浜田の「ラーメン山(やま)」さんを訪問。
青森中央インター最寄りのラーメン屋さんだと思う。
以前「長尾中華そば」さんがあって、1度行ったことがある。どれくらい前かは覚えていない。
ちょくちょくお店の前の道路は取っていたが、おいらにとってはその時以来の訪問♪♫
調べたら、東京の「野方ホープ」さんで修行されていたらしい。
当然オイラは「野方ホープ」さんに行ったことはない( ̄▽ ̄;)
この日の注文。
とんこつしょうゆ 830円
ライス 15時まで無料
着丼
背アブラ浮いている😍
縦で写真撮ってみる。
ライス
全景
ライスには卓上にある漬物を添えて♪♫
具をずらす。
着丼時の見た目以上にネギがある😆
●スープ:
表面には背アブラいっぱい💕
香りに獣臭は感じない。
飲んでみると、甘い😋
メニュー名通りだけど、背アブラの甘さと、醬油♪♫
公式HP見たら「とんこつと野菜のダブルスープ」とのこと。
甘く感じるのは、背アブラだけでなくおヤサイからも出ているのね。
チャーシューは2枚
低温調理っぽい色合い。
●麺:
太め、ストレート気味。
表面ツルっと、食感モチモチ😋
麺とスープの相性、バツグン🥰
ピントずれたけど、言いたいことは一つ。
麺が短い。
オイラは一瞬、家系ラーメンぽいと感じた。
食後、ホール担当のお兄さんに聞いたら、家系の麺とは違うとのこと。
大変失礼いたしました🙇
そういえばスープ、盛岡と青森市の家系ラーメン屋さんより塩分濃度はそこまで濃いと感じなかったな。
海苔巻き
スープに浸した海苔は破れることなく、しっかりライスを包み込む😋
表面に背アブラをまとっている💕
チャーシュー
低温調理のロース。
ライスを巻く。
しっかりめの食感だが、噛み切りやすい。
ライスには「キューちゃん」追加。
「キューちゃん」て登録商標だから、もしかしたら実は違うかも。
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
ニンニク絞り器あったが、この日は断念😢
まあ、この後取引先の方と会うので仕方ない( ̄▽ ̄;)
味変アイテムはいっぱいある♪♫
券売機(メニュー)
写真つきメニュー
※ランチ(11:00~15:00)限定で「ぎょうざ4個 180円」、「ライス無料」。
特に「平日限定」などの記載ないので、土日もOKなのかも。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒030-0843 青森県青森市浜田豊田150−14
●営業時間:
月火:10:30~15:00
水~日:10:30~21:00
●定休日:不定休(インスタ参照)
●席数:カウンター4、2人掛けテーブル1、4人掛けテーブル2、小上がり2
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前と横 計7台
地図
ストリートビュー(店の前と横の駐車場)
営業時間
外観
一言コメント:
・情報は公式HPとインスタ、Facebook。
公式HPのリンク。
ramen-yama.jp
インスタ見たら、どうやら夜限定で8月に新町にお店を出すらしい。
www.instagram.com
またインスタには記載なかったが、Facebookには住所の記載あった。
夜限定の21時から24時の営業です。場所は新町1ー12ー8夜店通り側
オイラ、青森市に宿泊した際の夜食にチャンスかも🤤
・15時までライス無料がありがたい😋
月火は15時終了だが、他の曜日は通し営業なのもありがたいかも♪♫
・青森中央インターをそこそこ利用するオイラ。「青森着いて、すぐにラーメン(
アブラ濃いめ)食べたい!」と思ったら重宝すると思った。
また、従業員のお兄さんの親切さも嬉しい♪♫
それではまた!