皆さんこんにちは!
7月上旬のこの日は、岩手県紫波町の「麺処 いっちょう」さんを訪問。
余談だけど、オイラの地元で「いっちょう」というと、家族団らんできる居酒屋さんだ。
オープンは2023年2月。
オイラは行ったことなかったが「いどや」さんがあった場所。
また「いっちょう」さんは「朝ラー」を提供しているお店。
3月あたりだったけ??行ってみたら「材料切れ早仕舞い」だった😭
まあ、仕方ない。
この日の注文。
中華そば 680円
ミニカレー 200円
着丼
面積デカめのチャーシューが目を引く♪♫
勝手に思っている、中華そばの証「ナルト」も入っている。
全景
あ?あれ??
カレー単品、撮ったはずなのに、残っていなかった( ̄▽ ̄;)
ちょっと具をずらす。
デフォルトでネギ多め、味玉が半玉ついている😍
お値段考えると、大変恐縮🙇
●スープ
香りはほんのり煮干しと節。
一口飲んでみると、動物系と魚介系のいろいろな味わい♪♫
初めての訪問なのに、落ち着く味わい💕
どの食材が強いということはなく、とってもバランスの取れたスープ😋
甘めに感じる。
塩分濃度はほどほど。薄いということはない。
飲み進めて行くと、煮干しがややドヤ顔するようにも感じられる。
たぶん、頻繁に行っても飽きの来ないスープだと思う。
※そうは言っても頻繫に行くことはない🤣
●麺:
細めの縮れ。
食べ始めはけっこうしっかりした食感。
食べ進めて行くうちに、スープに馴染んでちょうどいい硬さになっていく😋
※決して「のびた」訳ではない。
メンマ
再度麺
美味しい😋
ナルト
中華そばと言えばナルト♪♫
味玉
このお値段で味玉半分ついているのもありがたい♪♫
半分くらい食べ進めると味が濃いめに感じてきて、味玉の味が分からなかった( ̄▽ ̄;)
海苔と麺
カレー
しっかりスパイスは感じるが、そこまでスパイシーではない。
辛さ耐性低めのオイラでも、苦労することなくいただける😋
当然、若干汗をかく。
チャーシュー
バラのロール。
大きめサイズ。
箸で持ち上げられるが、当然柔らか💕
スープ
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
今回注文したメニューには不要みたいだ。
券売機(メニュー)
【店舗情報まとめ】
●住所:〒028-3307 岩手県紫波郡紫波町桜町浦田12
●営業時間:7:00~10:00、10:50~14:30
※スープなくなり次第終了
●定休日:月曜日、他に不定期で月2~3回(公式インスタ参照)
●席数:カウンター 厨房向き2、窓向き6、4人掛けテーブル2
※「朝ラー」時間帯は、他にテラス席も利用可能
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前 10台以上は大丈夫かと思われ
地図
窓向きカウンターの奥にはテラス席。
お願い事項
テラス席の利用可能時間など。
営業時間、店休日
駐車場は所定の場所に。
※同じ敷地内のデイサービスの企業さんと共同だが、駐車場は指定されたところへ
看板
奥(南側)が「いっちょう」さんの看板。。手前は同じ敷地内にあるデイサービスの看板。
入口
一言コメント:
・公式SNSはインスタ。臨時休業、火曜日の店休日などはソチラ参照。
www.instagram.com
・公式インスタには夏限定っぽいメニューが載っていた。「冷やし中華」と「冷やし辛みそまぜそば」。
・「カレー 200円」て、かなりおトク♪♫
また汗かいた。カレーのスパイスかな🤔
・全体的にお値段ありがたい。クオリティ考えると、感謝💕
それではまた!