皆さんこんにちは!
4月上旬のこの日は青森市妙見の「たんめん亭 妙見店」さんを訪問。
昼時に混んでるのを度々見かけていたので気になってたお店。
時刻は15時過ぎと、いつも以上にランチ。
そんな時間でも空いているので、ランチ難民にはありがたい💕
この日の注文。
たんめん 800円
チャーシューおにぎり 150円
待っている間のBGMはテレビ。
まずはおにぎりが到着。
おにぎり、デカい😍
海苔は提供前に撒いていただいたみたいでパリパリ感いっぱい。
で、着丼。
180度回転させてナナメから。
全景
ラーメンどんぶりとの比較でおにぎりの大きさが分かると思う。
●スープ:
見た目、塩ベースであっさりっぽく見える。
飲んでみると、ちょっとしょっぱめのスープ。
やや何かの海鮮系が入っているようにも感じるが、オイラの勘違いかもしれない( ̄▽ ̄;)
動物系が極めて控えめに感じるので、基本あっさりだが塩分は一口目からしっかり。北東北3県、全て塩分過多なので、地元の方にはちょうどいいのかもしれない。
辛い、しょっぱい、甘いその他もろもろ、味覚は人によって様々。
てことで参考までに言うとオイラ、アスパム近くの青森煮干しラーメンのレジェンド的なお店のスープはちょっとキツいと感じる方。
これだけである程度参考になったはず(`・ω・´)
●麺:
中太のやや縮れ。食感しっかり😋
噛むとモチっとした食感がオイラには特徴的。この麺いいわ👍
メニュー見ると自家製麺(中太と記載)とのこと。
ヤサイと麺
ニンジン、モヤシ含め、シャキシャキの炒めヤサイ。
オイラの強敵、タマネギも入っていた( ̄▽ ̄;)
モヤシはシャキシャキ感がけっこう残る、ニンジンとタマネギはオイラでも大丈夫な程度まで芯の食感が控えめになっている。
個人的にコレはありがたい🤗
※さんざん言ってるが子どもの頃に「大人になったらニンジン、ピーマン、タマネギは好きになるから」と言われて育ってきた。
いまだにニガテなんですけど🤣
ナルト
チャーシュー
食感しっかり、見た目も含めモモかと。
おにぎり
個人的には、気持ち水分多めに感じなくもない。
ボリューム満点。
※お箸で切ったが、見た目がちょっと残念になっちゃった( ̄▽ ̄;)
ごちそうさまでした。
卓上調味料
けっこう充実している。
メニュー
メニュー見ると、テイクアウトはつけ麺のみなのかも。
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:00~19:00(L.O.18:45)※スープなくなり次第終了
●定休日:木曜日、第2火曜日
●席数:カウンター多数13くらい、奥にテーブルもあり
●精算:後払い 現金以外にPayPay、d払い、メルペイ
●駐車場:店の前と横にある共用駐車場 10台以上はあるかと思われ
駐車場
地図
店内
オトナの図書館は比較的充実している。
外観
二階は雀荘。
外観(引きで)
写真左側に共用駐車場の看板があった。
一言コメント:
・公式SNSはインスタ。毎月の定休日を発信。直近だとd払いが使えるようになったとの投稿。
タンメン亭 妙見店 | でぇー払いはじめました、今まで通りPayPay払いもできます!よろしくお願いします。 #たんめん #青森... | Instagram
限定メニューは実施していないみたい。お昼時は駐車場が満車のイメージ。限定メニュー出さなくてもやっていけるって、最も効率いいね。青森市の方に愛されているお店なんだと思った。
・ほぼチェーン店さんしか開いていないはずの15時過ぎになっても開いているのがありがたい🙇
それではまた!