皆さんこんにちは!
元旦の18時からTBS系で放送された『ジョブチューン』の企画、「セブン・ファミマ・ローソンの人気商品を一流料理人がジャッジ!」。
見た方もそれなりにいたと思う。
流し見していたがちょっくらお買い物のため、途中でその3社のうち近所にある1社のお店へ。
オイラが買うタバコ、「今日は1個ですか?2個ですか?」と銘柄、番号言わずに分かってくださるくらいよくお会いする店員さんが働いていた。元旦からお疲れ様です。
客もまばら、見慣れたその顔見知りの店員さんから「今年もよろしくお願いします!」と元気よくお辞儀され、オイラも元気よく「今年も宜しくお願い致します!」とお辞儀。
挨拶という会話のキャッチボールをしたことにより、思わず言っちゃった。。
オイラ「今やっている『ジョブチューンのコンビニジャッジ企画』で○○(コンビニ名)さんの△△(商品名)、不合格でしたよ!」
店員さん「あ~~そうなんですか!前回やったときに不合格になった商品、テレビ放送後にかなり売れたんですよね♪ うちだけかもしれませんけど(笑顔)」
不合格になった商品、一流料理人さんの評価であって、芸能人の皆さんは「美味しい」と食べていたし、それなりに自信もって出した商品のはず。
不合格とはいえ、とてつもない宣伝効果だわ。
ていうかオイラ、すっごく失礼。。「あの商品、不合格でしたよ」なんて言うか??
TBS系列局がない秋田県の方、「ジョブチューン 見逃し」で検索かければ、視聴可能なので興味ある方はどうぞ。冒頭だけ再生してみたら、再生時間が2時間半。無料視聴可能期間、今日(1月3日)時点で「あと19日」と記載あり。
さて、この日は盛岡市南部の「中華そばの店 たまる」さんを訪問。
過去に2度は訪問しているはずだけど、けっこう前の話。
そのうち1回は写真撮っていた。最後に紹介。
この日の注文。
たまる中華 ワンタン麺(並) 太麺 770円
※細麺・太麺からのチョイス
豚めし(並) 160円
合計 930円
POP「柚子酢で味わう中華そば」
これは途中で味変必須!
着丼
ワンタンが数個、沈んでいる。他に海苔1枚とネギというシンプルなビジュアル。
着丼と同時に鶏出汁の芳醇な香りが漂う♪
豚めし
コロチャーシューいっぱい♪
全景
ワンタン
5個くらい入っていた。
麺と同じ小麦粉から出来ているが、面積広め故かツルっとした食感。
メンマ
3本かと思ったら、あとからもう1本出てきたので、合計4本。
コリっとしているが嚙み切りやすい。
チャーシュー
2枚あるが、食感が違った。
写真上部の1枚はトロっと、下のもう1枚は程よい食感。噛み切るのに苦労しない。
たまたまかなぁ。。
麺リフト
細麺・太麺のチョイスは太麺。
一般的には中太・縮れと呼んでいいと思う。
半分くらい食べ進めたところで、自家製の「柚子酢」投入!
スープ、鶏出汁まろやか系からキリっと系へ!
これ、いいわwww
チャーシューの厚さ
5ミリくらい??
スープ、味変
更に「柚子酢」投入してみた。分量は先ほどレンゲに載せたのと同じくらい。
さすがに多すぎた。入れすぎ注意!
見た目では分からない。。
●スープ:
・後述のメニューに記載あるが、鶏出汁は比内地鶏。あまりに鶏出汁が強くて、ちょっとくどいかな?と感じるお店も あるが、これは控え気味の比内地鶏。それでも十分な比内地鶏の出汁を感じる。オイラにはこれくらいがちょうどいいのかもしれない。ただしオイラは比内地鶏と普通の鶏の出汁の違いはよく分からない😞きっと比較試飲したら分かるんだろう。。
・味変の自家製柚子酢、すご~~く( ・∀・)イイ!! 但し入れすぎ注意。
●麺:
中太、縮れで程よいコシ。
●具:
海苔1枚、メンマ4本、ネギ、チャーシュー2枚。チャーシュー、どっちもロースだと思う。てことはオイラが感じた食感の違い、実は幻だったかもしれない😅
再度豚めし
豚めし、コロチャーシューいっぱい♪♫
チャーシューの量、しつこすぎない程度のタレのかかり方、これもいい。
ごま油の風味と多少のピリ辛感あり。ちょっと汗かいた。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
ラーメン用の追加タレもある。
食券
アルコール消毒すると、感熱紙って変色するんだよね。。
券売機(メニュー)
券売機アップ
右上3つ、赤いところ見辛い。。
一番右上は「ぶっかけめし 140円」。
券売機脇の写真つきメニュー
一品ごとにコメントある。事前にこれ見ていくのが最も分かりやすいかも。
看板メニューの「たまる中華そば」は比内地鶏がベースらしい。
写真付きメニュー 上半分
写真付きメニュー 下半分
【店舗情報まとめ】
・住所:〒020-0832 岩手県盛岡市東見前5地割9−1
・営業時間:10:30~15:30
・定休日:水曜日
・席数:カウンター 8、2人掛けテーブル 3、4人掛けテーブル 6
・精算:券売機 現金のみ
・駐車料:店の前15台くらい
地図
営業時間
外観
一言コメント:
・ノーマルの中華そばとワンタン麺のお値段の差は100円。でワンタン5個(=1個20円)。同じ100円で大盛りにするより、個人的には満足。しかも「豚めし(並)」は160円。この組み合わせで1,000円未満。大満足😄
・サイドメニューの「ぶっかけめし」、「豚めし」、「鶏めし」は単品オーダー不可。
・このクオリティのラーメン屋さん、オイラがなぜここ数年訪問しなかったのか考えてみた。きっと以前は鶏出汁にあまり馴染みがなかったから+年齢的にこういうものを欲するようになったのかも。絶賛オッサン化が進行中のオイラ、リピしたい!
5年くらい前に訪問した時の写真。
何を注文したかは覚えていない。。。
それではまた!