皆さんこんにちは!
この日は青森県平川市(旧平賀町)の「ラーメンショップ 平川店」さんを訪問。
数ヶ月に一回くらい?お店の前の県道を通ることあるような気がするオイラ。たまに通ると、運転していても「ラーメン○○円」ていうデカデカとした看板がやけに目立っていた。
機会があれば一度行ってみたいと思っていた。
ブラーッと黒石方面から南下、西進。ランチどうしようかな?などと思っていたら、お店の前に出た。
あ「ラーメンショップ」さん、ここにあるの忘れていた。。もう混雑時間帯は過ぎているし、行ってみよう!となった。
この日の注文。
ミソラーメン+半チャーハンセット 850円
セルフで持ってくる漬物。
水もセルフ。
しばし、この状態で待つ。
オイラ訪問時はお母さん2人で切り盛りしていた。
気が付いたらテレビがついおり、数組の客はテレビにくぎ付けだ。
どこかの政党のトップを決める選挙の最中にオイラは「ラーメンショップ」さんに入店したみたい。
到着
ミソラーメン
半チャーハン
全景
ミソラーメンと半チャーハン、どちらにもレンゲを付けていただいた。
比較すると分かるが、ミソラーメンのレンゲ、デカい。。。
具
豚のロースと思われる部位。
スープ以上にしっかり目の味付け。
●スープ:
やや濃いめに感じられる味噌。ラード?豚骨?もそこそこ多めかもしれない。動物系アブラがしっかり。また唐辛子系のピリ辛感あり。
お店によって振れ幅けっこうあるけど、オイラが勝手に思い込んでいる「ラーメンショップ」さんの「ミソラーメン」だ!
やっぱり「ネギミソ」にすべきだったか??
箸休め。
やや濃いめのスープと漬物って、ホント相性いい♪♫
やや口の中に広がる塩分と、それ以上のスッキリ感。口の中に滞留している濃い味噌と一緒に胃袋へ移動してくれている感。
●麺:
中太、縮れ。ややヤワ目に感じなくもない食感。オイラが写真撮りながら食べていて、ちょっとヤワ目になったのかも。
半チャーハン、食べ進める。
パラパラ。具もいろいろ。
塩分濃度はそれほど高くない。
やや冷め気味なのがちょっと残念。
ラーメンとチャーハン、作る方が違う。のびるのを考えると、ラーメンよりチャーハンの方が先に完成せざるを得ないので、仕方ないのかも。
かなり炒め方、いい感じ♪♫
見た目で分かるでしょ?
ごちそうさまでした。
ラーメンどんぶりには「ラーメンショップ 黒石店」と記載。
オイラが訪問したのは「平川店」さん。
姉妹店なのかな?
卓上調味料
当然ニンニクはあるが、白くてデカいボトルではない。
調味料は一席おきに置いてある
食券
券売機(メニュー)
券売機左上「値上する事に成りました。」
細かいことだけど「価格改定」でいいと思う。
オイラが訪問したのは9月28日。10月に入った今はもしかしたら価格改定されているかもしれない。
券売機脇、写真つきメニュー。
その上、セットメニュー。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒036-0103 青森県平川市本町平野8−17
●営業時間:11:30~19:30
●定休日:木曜日
※営業時間と定休日はGoogleから引用。店内見まわしても見つけられなかった。違っていたらごめんなさい。
●席数:カウンター 7、4人掛けテーブル 2、4人掛け小上がり 3
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の裏 10台以上は可能だと思う
地図
外観
駐車場側から。
外観②
同じ敷地内にあるコンビニ「デイリーヤマザキ」側から。
一言コメント:
・全体的に単品でもリーズナブルに感じる。セットメニューだと更におトク感アップ♪♫
・次回訪問時(あれば)、「ネギミソ+ライス」がいいかなぁ。。
・原材料高騰などによる価格改定。オイラ、コレを批判するのはナンセンスだと思っている。スーパーマーケットで販売している食材に対し「減量値上げ、ステルス値上げ」などとメディアさん中心に批判もある。(中略)回りまわって自分の給料も上がらない。
おっと、誰か来たようだ。
それではまた!