皆さんこんにちは!
最近ラーメン食べすぎのオイラ。
更新がまったく追いつかない。内容によって違うだろうけど1つの記事をアップするのに、どれくらい時間かかりますか?
一つの文章書いても、「あ、違う」とか「こっちの表現の方がいいかな?」など、書いたり消したりを繰り返して、なかなか進まないこともしばしばのオイラ。
当然、趣味でやっているけど、溜まりすぎると焦ってくる。。
期間短い限定麺はタイムリーに発信したい。そうすると過去に訪問したラーメン屋さんの記事を完了するのが後回しになる。。Twitterはタイムリーに情報発信できるけど、文字数・写真枚数制限ある。。
で、あと数日実施しているであろう「今週の限定麺」。もっと前に訪問したラーメン屋さんより早く公開。
ということで今日は岩手県矢巾町の「煮干らー麺 シロクロ」さんを訪問。
今日の注文。
豚ラーメン 900円
「煮干らー麺 シロクロ」さんはクリアな煮干し系がウリ、と勝手に感じているオイラ、週替わりの限定麺で違う一面を堪能させていただくことも多い。でも定番の「豚骨魚介」もハイレベルだよ。
公式Twitterでコレ見たら行きたくなった。
11/30月 夜の部
— 煮干らー麺シロクロ (@niboshirokuro88) November 30, 2020
通常営業です。
今週の限定麺 豚ラーメン
加水33%切り刃12番の自家製麺250g大盛出来ません。
特製はチャーシュー倍と味玉です。
食券はいつもの券売機最上段です。
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/UBa26nKE25
しかも今週は行けるタイミングあり。
以前、9月あたりに「煮干らー麺 シロクロ」さん、「豚そば」という限定麺を出したことがある。その時はタイミングが合わず未訪問。似たような限定麺ぽかったので訪問。
毎日Twitterで情報発信中。残念なのが、前回の「豚そば」はヤサイマシあり、今回「豚ラーメン」は特にヤサイマシOKの告知無し。
ただ、どこも「二郎」とか「インスパイア」とか書いていない。でもビジュアル的に間違いない。
着丼
やっぱりこれ、明らかに二郎インスパイアでしょ♪
ただヤサイのコンモリ感、少々寂しい気もするが、まあ仕方ない。
少し回転させる。
アブラ、モヤシ、ニンニク。食欲をそそる♪
まずはスープ。
「非乳化系」でよろしいでしょうか、ジロリアンの方々。
アブラもいい感じ。
はい、天地返し。
いつも場違いなラーメン屋さんで天地返しをしてしまうオイラ、このメニューはこれをしていいはず。
再度スープ。
モヤシの上にあったであろうアブラがスープと一緒に♪
ブタ
こちらはバラかな?
歯応えがありながらもすぐに噛み切れる。
キャ、キャベツだって入ってるんだから!
麺リフト
極太、ワシワシ系。野菜類・スープとベストマッチ!
小麦の風味も感じる。
もう一つのブタ。
ロースだろう。厚さは2~3ミリ??
ごちそうさまでした。
スープがあまりに美味しくて。。
完飲しないけど、けっこう飲んでしまった。
スープ、着丼当初より濁って(=乳化?)しているのかな??
ジャンク感もありながら、どんどん飲めてしまうスープ。
卓上調味料
券売機(メニュー)
反射して見辛いけど、限定麺は価格改定されている。他はたぶん変わっていない。
【店舗情報まとめ】
・住所:〒028-3614 岩手県紫波郡矢巾町大字又兵エ新田第7地割8−9
・営業時間:11:30~15:00、17:30~19:30 ※材料切れ次第終了
・定休日:日曜日
通常営業または臨時休業、限定メニュー等、公式Twitterで毎日発信中。
・席数:カウンター 壁向き 6、カウンター 6、計12
・精算:券売機、現金のみ
・駐車場:8台
外観
地図
まだアップしていない11月、とある週の限定麺。
濃厚炙り味噌
また実施すると公式Twitterでおっしゃっていたので、事前情報として早めにアップしたいと思っている。
一言コメント:
・ジャンク感は薄め。煮干しメインのラーメン屋さんなので。未訪問の方、まずは定番メニューを召し上がっていただきたい。あの煮干醤油があっての、この「豚ラーメン」だと合点がいく。
・定期的に公式Twitterを見ることをおススメする。週替わりの限定麺、バラエティー豊富。
・「シロクロ」さんは謳っていないが、勝手に「二郎インスパイア」にもカテゴライズした。
・この「豚ラーメン」も定番メニューでいただきたい一品。
だいたい金曜日で週替わり限定麺は無くなる傾向。
前回訪問レポ
煮干しラーメン押しのラーメン屋なのに「豚骨ラーメン」も美味しかった♪
harusakikai.hatenablog.com
「はなみち」さん出身だから、というのは分かるけど。。
それではまた!