皆さんこんにちは!
昨日はワクチン2回目接種の副反応で完全ダウン。
接種翌朝から夜までほぼ39度台の熱。オイラ、肉体的にはまだ若いかも🤣
そのうちホントの備忘録的にアップするかも。
さて、10月入ってすぐのこの日は、秋田県横手市の「Noodle Shop KOUMITEI (香味亭)」さんを訪問。
過去記事見返すと前回訪問は2019年2月なので、けっこう久々の訪問。
混む前の11時台に入店して、この日の注文。
オマール海老香る味噌ラーメン(中盛) 820円
※並盛 160g、中盛 200g同一料金からチョイス
ライス(ハーフ) 100円
風除室で食券購入。店内に進むとオシャレな雰囲気。
普通であればオイラのようなオッサン一人は場違いな気もするが、ここはOK。オイラみたいなオッサン一人もいれば、女性二人組もいるという珍しい空間。
店内見まわし、相変わらずオシャレだなぁ、、などと思っていると。。
着丼
久々のご対面♪♫
面積広めのチャーシューが特徴的。ロースかな。
全景
海老の・・・何て言ったらいいの??
●スープ:
まずはそのままスープを飲む。
濃すぎないけどしっかりした味噌の味。デフォで海老の香りと風味。
このままでも美味しい♪♫
海老の何かだけをちょっと食べてみる。
うん、海老の美味しさが凝縮されているようなものだ。やはりコレはスープで撹拌させて、スープ全体で海老を楽しむべきだ。
ちなみにオイラの舌では、オマール海老とその他海老の区別はつかない。
写真撮らなかったけど、スープ全体に海老の何かを混ぜたらより一層海老感がする。
●麺:
ストレート気味の太麺。モチモチでツルっとしている。
スープとの相性もいい♪♫
海苔とメンマをライスへ
海老の風味をまとったスープに浸した海苔、コレもいい🥰
おじや風
ネーミング、海老だし茶漬けでもいいかな?
ごちそうさまでした。
※ちょっと急いでいたので、いつもより写真枚数が少ない。。
券売機(メニュー)
上に限定麺の案内。
また、見切れているが「京都産九条ねぎ使用」と書いてあったはず。この看板、よく見かける。
「トッピング全部のせ+150円」がとても魅力的♪♫
券売機のボタンだけ拡大。
券売機上の写真
【店舗情報まとめ】
●住所:〒013-0063 秋田県横手市婦気大堤下久保55−1
●営業時間:11:00~15:00(L.O.14:40)、水木のみ夜営業も 17:30~21:00(L.O.20:30)
●定休日:月曜日、第三火曜日
●席数:カウンター 5~6くらい、4人掛けテーブル 5
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前と横 10台~15台くらい
地図
10月の定休日と限定麺
外観
一言コメント:
・公式FBで定期的に情報発信中。限定麺の販売開始や終了なども公式FBが早い。
・確か店主様は洋食ご出身のはず、何かで読んだけど思い出せない。。
・横手でラーメン食べるなら、おススメのお店の一つ。オイラ以外にも「香味亭」さんのおススメは「オマール海老香る味噌ラーメン」という人が多数。しかし券売機左上は「オマール海老香る塩ラーメン」。お店としては「塩」の方がおススメなのかな。。一度「塩」を食べてみなければ。
それではまた!