皆さんこんにちは!
昨日からアクセスが急増。現在も○○砲食らっている最中っぽく、困惑気味のオイラ。。その○○砲が分からない。。
アナリティクスを見るとDirectで2日前の7月17日にアップした「千力」さん訪問レポにアクセスが集中している。
harusakikai.hatenablog.com
しかしはてなブログのアクセス解析だと「千力」さんへのアクセス、ほぼない。
いろいろ調べて、もう一つの可能性ははてなブログアプリの「おすすめブログの新着」。そこに表示されるようになると、読者がけっこう増えるみたい。しかしオイラの場合、読者は全く増えていないので、その可能性も低い。
ということで理由が全く分からないけど、調べたら少なくともスパムではなさそうだ。
思い出したのがこれ。
ジョジョに二部の最後の方、究極生命体になったカーズが宇宙に飛ばされた後のシーン。
・「カーズは考えるのをやめた」
・「オイラは(このアクセス急増の原因については)考えるのをやめた」(笑)
さて、気を取り直してこの日は青森県弘前市の「なかた屋 高田店」さんを訪問。
券売機にて注文したのは・・
背脂中華そば(中) 650円
背あぶらネギ飯 150円
※ともに税込
面積広めのチャーシューが2枚。650円でこんな大きいチャーシュー2枚とはなかなか。
濃厚そうなスープ。また背アブラ目立つ。
太め、ややウェーブがかったストレート麺。
面積広いので厚さはこれくらいでいいと思う。
スープの塩分が蓄積していって。。。
●スープ:
スープはけっこう濃さそうに見える。実際に飲んでも、けっこう塩分濃度高め。出汁に煮干し使ってそう+煮干し粉がかなり入っている。また背アブラ、けっこうな量入っている。「背脂中華そば」のネーミング通りである。
●麺:
太めでコシがある。ここの麺は表面からしっかりとした噛み応え。青森で見かける表面がふわっと柔らかい、でも中心部分にコシが麺とは違う。
●具:
面積大きめのチャーシュー2枚、ネギ、メンマ、海苔。チャーシューは薄いが歯応えあり。650円でこの具の多さ、けっこう感動。
到着と同時にツンとくるスパイスの香り。
コショウ系がニガテなオイラ、やや困惑。。
ネギとも合っている。
ご飯、味付きアブラ、とてもマッチしている。
またオイラがニガテなブラックペッパー、味付きアブラと相性いいのが分かった。
・青色のフタ:焦がしネギ一味。つけ麺、背あぶら用。
・黄色のフタ:煮干し一味。コク煮干し、煮干し専用。
お店にいる時は「背あぶら用」の文字に全く気づかなかった。オイラ、ブログの記事書いてて初めて分かった。ネギ一味、背あぶら用でもあったんだ。つけ麺専用かと思ってた。つか、右と左、用途とネーミングが統一されてないよ。。ま、ちゃんと見てないオイラがいけない。
入店と同時に券売機だが、卓上メニューあるのはありがたい。
【店舗情報まとめ】
・住所:〒036-8084 青森県弘前市大字高田5丁目10−1
・営業時間:平日 11:00~18:00(L.O.17:45)、土日祝 11:00~21:00(L.O.20:45)
・定休日:木曜日
※営業時間、定休日は下の写真参照