皆さんこんにちは!
1月中旬のこの日、会社の同僚と「麺家 くさび 盛岡南店」さんを訪問。
訪問理由:ハズレなしの「スピードくじ」を実施していたから♪
いろいろなものを優先していたら、2ヶ月近く経っちゃった😅
この日の注文。
野菜盛り豚骨醤油麺 800円
半炒飯セット 200円(平日ランチタイム限定)
※消費税別
平日故、いろいろオトクなことがある。
平日ランチタイム限定の「セット」。
注文後、しばし待つ。
その間。。。
セルフコーナー
小学生以下はソフトクリームと「わたあめ」が無料のキッズコーナーがある。
平日サービスのゆで玉子と、常時サービスのキムチ。
※ゆで玉子は平日ランチだけだと思っていたら、表示見ると平日は終日みたい。
着丼
確かにヤサイがいっぱい♪
ヤサイ、シャキシャキ。やや「硬め」に近い。でもクタりすぎより、オイラは嬉しい。
半炒飯がちょっと遅れるとのことで、ラーメンを食べ進める。
●スープ:
豚骨醤油、細かい背アブラ入り。醤油ダレの味はそれほど濃くはない。多くの人が食べやすい濃さだろう。アブラも見た目ほどキツくない。
全体的に万人ウケするスープ。
天地返し
ヤサイいっぱいで麺が見えないと、思わずやりたくなる😂
一種の条件反射。ここはそういうお店ではない😅
半炒飯到着
全景
半炒飯、来るのがちょっと遅かったので、ラーメン食べ進めていた。
平日ランチタイムサービスの茹で玉子を投入!
麺リフト
●麺:
太めの縮れ。コシはけっこう強め。食べ進めていくうちに、スープを吸ってちょうどいい感じから、最後の方はヤワへ移行していった。
続いてキムチ投入!!
辛いのニガテだが味変して違いを楽しむ。
スープの色、心なしか赤くなってきたぞ。
ここで茹で玉子、半分に。
半熟ではなく、固ゆで。
キムチ入れて、やや辛くなったスープを絡めていただく。
卓上調味料の一つ、天かす投入!
あまりスープを吸っていない状態の天かす+麺+具をいただき、違う食感を楽しむ♪
ごちそうさまでした。
半炒飯、いい感じのパラパラ具合。
味もオイラ好み。
餃子
同僚がLINEお友達登録で無料サービス。
ミニ丼
同僚が「ネギチャーシュー飯」を注文。写真を撮らせていただいた。
卓上調味料
「天かす」まであるのが、ありがたい。
【店舗情報まとめ】
・〒020-0835 岩手県盛岡市津志田12地割91−23
・営業時間:11:00~翌3:00
※営業終了 24:00に変更されていた(2021年10月13日更新)
・定休日:なし
・席数:カウンター、テーブル、小上がりなど、多数。チビッ子用の椅子もある。
・精算:現金以外にも多様なキャッシュレス可能(後述)
・駐車場:20台(店の前、細い道路挟んだ向かい側)
地図
テイクアウトメニュー
外観
駐車場
オイラはこれをゲットした。
一言コメント:
・「麺屋 くさび」さん、LINEでたまにクーポン出したり、限定麺の紹介していることもある。
・メニューは前回訪問レポ参照。前回訪問時から1ヶ月経ったいないで行ったので、変わっていないと思う。メニュー変わっていたらごめんなさい🙇
・キッズコーナーもあり、やはりチビッ子連れにはおススメ。この日もチビッ子連れの家族がいた。
・全体的にやや割高感は否めないが、会社の同僚数名でランチの際はバラエティー豊富なのでいいと思う。作る人によって違うだろうが、オイラがいただいた平日ランチ限定の「半炒飯」、なかなか良かった。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
※こっちにメニュー全種類載っている。
最後に:
2015年の写真、見つけた!
今はやっていないが、限定で「マンモスチャーシュー豚骨醤油麺」を出したこともある。
コレのインパクトはすごかった♪
それではまた!