皆さんこんにちは!
この日は盛岡市三本柳の「居酒屋 たけいち商店」さんでランチ。
過去に1度訪問。
盛岡市東山の「武市商店」さんの系列店。
今回はコチラをゲットしたので、ちょっと行ってみた。
1周年キャンペーン「第4弾」!
ランチタイム限定で「十勝豚丼」と「塩出汁そば」が半額😲
コチラ、盛岡市のフリーペーパー「スコップ」の広告。
「第4弾」ということなので、過去に3回「1周年キャンペーン」を実施。第4弾とは別の商品がクーポン持って行くと半額だった。
気にはなっていたが、なかなか訪問できずにいた。半額キャンペーンに行きたいと思って2ヶ月経過。3月上旬から4月上旬も実施されていたので、ようやく訪問できた🙌
この日の注文。
塩出汁そば 640円 ⇒ 320円
豚バラ丼 500円
大盛無料とのことで、大盛りにしてみた。
ちょっとケチくさく、十勝豚丼と塩出汁そばを両方注文できるか聞いたら「不可」。
オイラ、どこまで貧乏性なんだ🤣
なんとなく「半額」クーポン対象商品だけいただいて帰るのも申し訳ない。。
メニュー見たらミニ丼もある。しかし1,000円でおつり来るレベルなので通常サイズで一番安い「豚バラ丼」にしてみた。
まずは豚バラ丼が到着。
写真だとサイズ感が分かり辛い。。
味噌汁・小鉢で何となく丼の直径を推測していただきたい。
豚バラ丼を横から。
ピーンチ!
このどんぶり、けっこうご飯が入るタイプだ。
ごはんの盛り、オイラの想定以上だった( ̄▽ ̄;)
※ちょっと狼狽していてうっかりしていたが、「替え玉 or ライス無料券」がついてきた😄
塩出汁そば到着。
鰹メインかな?出汁の香り♪♫
●スープ:
レンゲが黒くて、よく分からない。。
香りは魚介系の出汁。オイラが感じたのか鰹。てういか、鰹が一番感じやすいからだと思う。
多少動物系も入っていると思われる。
動物系は入っているが、あっさりしている。ランチだけでなく夜、飲んだ後のシメのラーメンにも合いそう♪♫
またやや塩分は高めに感じる。
具をずらす。
海苔、メンマ、ネギ、チャーシュー、カイワレ。
●麺:
けっこう細め、白さ際立つ。コシはやや強め。
この細さなのですぐにスープを吸って柔らかになると思いきや、そこまで柔らかにはならない。
全景
豚バラ丼大盛りのボリュームにうろたえて、全景撮るのを途中まで忘れていた。
海苔と麺
麺の細さを考えると、先にラーメンを食べてしまう方がいいと考えた。
写真の一番上にあるのは、セルフコーナーにある無料のナムル。
豚バラ丼
あっさりとした醤油感。甘さはほんのり。
ニクは柔らかめで食べやすい。
無料のナムルとごはん
モヤシ ナムル、けっこうコショウ効いている。
ごちそうさまでした。
セルフコーナー
ランチメニュー
※夜営業でも注文OK。
メニュー写真
メニュー写真②
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳5地割25−6
●営業時間:11:30~15:00(L.O.14:50)、17:00~0:00(L.O.23:30)
●定休日:なし
●席数:総席数 66席、カウンター、テーブル、小上がり
●精算:券売機 キャッシュレスは後払い
●駐車場:20台以上は可能かと(ココイチ側)
※営業時間、定休日、席数は公式HPから引用
地図
LINE
オトクなことがあるみたい。
卓上調味料など
一言コメント:
・公式SNSはインスタとFacebook。現在は4月8日~5月12日までフリーペーパー「スコップ」のクーポンを持って行けば「博多豚骨」と「十勝豚丼」が半額でいただける。身近なところだと、マックスバリュと北日本銀行には置いていると、電話で確認した。
・「豚バラ丼 500円」で大盛無料。味噌汁、小鉢もついている。しかもモヤシナムルも食べられる。コレは節約したい方にとってはありがたい😋
・海鮮系のどんぶりで「ごはん大盛りOK」なら、これまたハラヘリさんにはありがたい。ご飯系メニューが全てごはん大盛りOKか、聞くの忘れていた。次回訪問時は海鮮系のどんぶりで「ごはん大盛り」を注文するのもアリだと思っている。
・麺類の麺は少なめに感じる。ラーメン注文の際はミニ丼などを注文した方がいいと思う。ラーメン専門店ではない。とんかつ、海鮮系もあるのでグループでのランチの際は「とりあえずここでランチにする」というのも一つかも。
前回訪問レポ
それではまた!