主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

主に岩手・秋田・青森 北東北3県のラーメンのことをメインに書いていきます。

『蕎麦将軍』③「とうめし&蕎麦ランチ」岩手県盛岡市八幡町





皆さんこんにちは!




6月下旬のこの日は盛岡市八幡町の「蕎麦将軍」さんを訪問。



ぢつわ、、たまにオイラのブログで登場する年上同僚女子から「ラーメン💕」の誘いがあった。


だが断る(`・ω・´)」とジョジョ4部 岸辺露伴を彷彿とさせるセリフをキリっと決めてコチラへ。

結局、同僚はついてくるんだけどね🤣







この日の注文。


とうめし&蕎麦ランチ(もり)  1,000円

※蕎麦はもり、かけ、冷やかけの3種類から選択。


約1年半ぶりだったので、やっぱり以前とても好みだったメニューを注文する。

ホントは他のメニューを注文した方が、ブログやっている者としてはいいのは当然分かっている。





待つ

そばつゆはこの状態で提供される。

ひょうたん?は冷蔵庫に入っているので、そばつゆはとっても冷たい💕





お蕎麦





とうめし

味玉つき。


「とうめし」をご存知ない方のためにちょっとだけお知らせ。




とうめしとは??

とうめしとは文字どおり、豆腐がのっためし(ご飯)のことです。おでん出汁で煮込まれた豆腐にはうま味がはいり、ど~んとのったしみしみの豆腐を崩しながらご飯と一緒に食べる丼

引用:ホットペッパー

www.hotpepper.jp



もともとはおでんで有名な「日本橋 お多幸本店」さんが開発したメニューらしい。

今ではいろいろなお店がアレンジしながら提供しているみたい。



蕎麦将軍さんの「とうめし」は当然、おでんの出汁ではない。




日替わり天ぷらと漬物





同僚も同じメニューを注文。

コレ、オイラが「まずは『とうめし』食べるべき」と言ったからだと思う。

蕎麦将軍さんのウリの一つだと思うので、勧めてみた( ̄ー ̄)ニヤリ





全景

どうしてもラーメン屋さんよりお値段張るイメージのあるお蕎麦屋さん。

コレで1,000円というのは大変ありがたい🙇






蕎麦

表面ツルっと。

冷水でしっかりシメられたであろう、しっかりしたコシ😋

色あいを見ると、一番粉の更科ではないのだけは分かる。

詳細分からないが、オイラ的にはいつも通り大満足✨





七味投入

ラーメンでもよくある、途中からの味編♪♫




とうめし

豆腐の中心まで醤油っぽい色がしみ込んでいるのが分かる😍

たぶんだけど蕎麦将軍さんのとうめしは、醤油分控えめのそばつゆベースだと思う。


以前いただいた時より醤油間が強めに感じたような気もするが、オイラの思い出補正かもしれない。


豆腐単体がココまで味わい深いものになることに改めて感動💕





日替わり天ぷら

この日は春菊みたい。

表面サクサク。

たぶんつい最近まで春菊のニガミが苦手だったのは、なんでなんだぜ??





とうめしには味玉つき

黄身にもお出汁+醤油の味を感じる、ラヲタでも好きになるであろう味玉😋





再度とうめし




そういえば卓上調味料にラー油があったので、ちょっと入れてみた。

七味に続いて味編🥰

辛さ耐性低めのオイラにとっては、少量でもけっこう辛めに感じる。

唐辛子系の辛さで、外は暑いが食欲増進。




そばつゆにもラー油を投入





卓上調味料など





フィニッシュは蕎麦湯。

オイラ、そばつゆか蕎麦湯がなくなるまで堪能する😎




ごちそうさまでした。





ランチメニュー




ランチ以外のメニュー










【店舗情報まとめ】

●住所:〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町3−17
●営業時間:11:00~18:00(L.O17:30)
●定休日:日曜、祝日、子供の行事の日

※毎月の営業カレンダーは公式インスタのストーリーに記載。

●席数:カウンター壁向きに数席,、2人掛けテーブル3,4人掛けテーブル1、6人掛け小上がり2
●精算:後払い、現金以外にPayPay利用可
●駐車場:なし。ただし昼のみ店舗ななめ左向かい、15時まで「旅館大和」さんに駐車可能。有料駐車場は周辺に多数あり



地図




駐車場案内

旅館さんの駐車場を借りているので15時まで限定。







外観






一言コメント:



・公式SNSはインスタ。直近の投稿は8月上旬、夏限定メニュー。毎月のお休みはストーリーにアップ。

https://www.instagram.com/p/C-LrSSETlpW/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==



・年上同僚女子、絶賛していた。次は「ミニ天丼&蕎麦ランチ」を食べたいと息巻いていた。「とうめし」自体が珍しいので、好みかどうかに限らず一度試してもいいと思う。

オイラは大好き💕





前回訪問レポ

harusakikai.hatenablog.com





それではまた!

プライバシーポリシー お問合せ