2021年8月13日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
一都三県に緊急事態宣言が発令されて、窮屈な状況になっている方もいらっしゃると思いますが、とりあえずオイラは淡々とラーメンのブログをアップしてみます。
この日訪問したのは、昨年12月15日オープンの新店、「らーめん ゆっちゃん」さん。
昨年3月あたりから在宅勤務継続中のオイラ、たまに盛岡駅近郊の会社に寄ることがある。その際、いつも通る盛岡の開運橋付近に新しいビルが建ったことは知っていた。ある時信号待ちしていると「ラーメン」のちょうちんが見えて、非常に気になっていた。
この日の注文。
鶏だし塩中華 大 820円
着丼
彩り豊か♪
黄色、白、緑、茶色、薄いグレー。
また、この時点で鶏出汁の香り満載😄
接写
ゆずの皮、鶏つくねが目立つ♪
柚子胡椒は「お好みでどうぞ」的に添えられている。
ちょっとずつ、好みの量に調整できる♪
スープ
透明に透き通っている。レンゲに浮いているアブラ、鶏なので鶏油(チーユ)だよね??
柚子皮をレンゲに入れてスープを飲む。
スッキリ!
続いて、ちょっくら柚子胡椒をレンゲに。
ちょっくらピリ辛。でも爽やか♪♫
そ~いえば、「柚子胡椒」って、胡椒入っていないのご存知???あの辛さ、唐辛子だそうな。。
エラソーに言ったが、オイラは去年初めて知った。。
残りの柚子胡椒は後ほど。一度混ぜてしまうと、元に戻せないので。
麺リフト
細麺、やや縮れといったところか。
鶏つくね
食感、ホロっと柔らか♪
下味ついていて美味しい😋
食べ進めていくうちに、そろそろコイツの出番だ!
柚子胡椒!
柚子胡椒、全て投入。そして混ぜる。
ま、スープの色に特段の変化は感じない。
鶏の出汁はそのまま、全体的にピリッと引き締まった味に。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
右側にあるのは、恐らく自家製ラー油的な辛み。何に使うといいのか分からない。
●スープ:
・後述するが、無化調。それでいて鶏のうまみがいっぱい出ている。
・最初に一口飲んだ時から、塩分濃度は濃く感じる。スープ飲み進めていくうちに口の中で塩分が蓄積されていく感じ。無化調なので塩分は濃いめになるのかな??でも美味しい。
・途中から柚子胡椒を混ぜるとピリッと引き締まって、また違った味わいに。
●麺:
やや細麺、縮れ。大盛り故か、最初はやや硬め、食べ進めていくうちに、徐々にスープがしみていってちょうどいい食感。食べ終わる頃にはややヤワめへと変貌。
●具:
・ネギ、メンマ、柚子の皮、水菜、鶏つくね3個。柚子の皮をレンゲに入れスープと一緒にいただくと、スッキリ感・爽やか感が口に広がる。ちょっと上品に感じる。
・食べ進めると沈んだ柚子の皮に気づかず、いつの間にか食べているので、ちょっともったいない。柚子の皮の風味・味を感じたいの。。
・鶏つくね、美味しい。固くなく、ちょうどいい食感。試さなかったが箸でも容易に切断できると思う。
食券のカケラ。
アルコールついた手で触ると、感熱紙は変色する。
券売機(メニュー)
【店舗情報まとめ】
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通10−2
・営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
・定休日:日曜、祝日
※営業時間、定休日は「シューズモリ」さんの公式Twitter参照(後述)。
・席数:L字カウンター 7か8、窓向きカウンター 4、4人掛けテーブル 4 くらい、2人掛けテーブル 2くらい。テーブルは背もたれ無しの丸椅子。テーブルや面積狭い。
・精算:券売機、現金のみ
・駐車場:なし
地図
ストリートビュー
このビル最近出来たと思ったら、もうストリートビューに反映されている。Google先生、仕事早い!
やきとり屋の無化調らーめんの案内
外観
一言コメント:
・途中から味変の柚子胡椒、とてもいい。
・実はオイラ、「鶏だし中華 普通盛り+ライス」をポチッた。食券渡したら、「ライス、やや水分多めですがいいですか」と聞かれた。それはイヤなので大盛りにした。その間のやり取り、オペレーションが完成されていない感じがあって、ちょっと微笑ましかった。
・量的なことを言うと、オイラは大盛りでもちょっと物足りなかったような。大盛りは1.5玉、その上に「特大 2玉」がある。なので次回訪問時次は「煮干しラーメン」で「特大 2玉」か「大 1.5玉+ライス」にしたいと思う。
・盛岡駅付近では数少ないラーメン屋さん。続いてほしい。
・公式Twitterは「シューズモリ」さんみたい。「らーめん ゆっちゃん」さんのTweet、今のところこの一つしかないが、情報発信するとしたらここだと思う。
【らーめん ゆっちゃん】
— シューズモリ (@re8Hs9DkuhfSjlZ) December 15, 2020
急遽、本日開店です❗️😂
当初より遅くなってしまいましたが、よろしくお願い致します‼️
営業時間:11:30~15:00(14:30ラストオーダー)
定休日:日曜・祝日
やきとり屋の無化調らーめん。
煮干し、醤油、鶏だし塩中華
皆様のご来店、お待ちしております‼️ pic.twitter.com/ZfxFYrJS6P
それではまた!