2024年4月27日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
週末のこの日は岩手県雫石町の「麺屋 美麓(びろく)」さんを訪問。
「美麓」さんには子どもが小さい頃、ちょくちょく行っていた。
子どもが大きくなるにつれて、食費考えて徐々に週末の外食は控えめになっていった我が家。
逆に子どもがある程度大きくなると親とは一緒に行動しなくなるので、去年あたりから週末でも勝手に外食を単独で始めているオイラ。
上の子が進学して一人暮らし始めたら、また週末は外食できなくなるかもしれないと思ったり。。。
ところで「美麓」さんにはここ数年は全く訪問していない。ブログやり始めてからは初訪問。
「美麓」さんで提供しているメニュー、オイラはいくつか好きなものがある。
行きたいと思っていたが、Google検索すると営業終了が14時になっている。昼営業終了がちょっと早いので、なかなか行けなかった。
※後掲しているが、メニュー見ると昼営業の終了は、実は15時ということが判明した。。
この日の注文。
ちゃんぽん 820円
半チャーハン 260円
迷ったけど、この日の気分は「ちゃんぽん」だったの😎
着丼
半チャーハン
全景
おしんこ付き。
横から
ネギは比較的多め♪♫
具をずらす。
具材の種類、多い🤩
●スープ:
最初の香りはショウガ。
表面はほんのり餡掛け。餡はあっさり。餡掛けのちゃんぽんというと、秋田市に数店「あんかけちゃんぽん」を提供するお店があるのを思い出した。
飲んでみると、海鮮系の美味しさを感じる醤油ベースのスープ。まろやか系の醤油、塩分はしっかりめ。
動物系も入っているかもしれないが、かなり薄め。
長崎ちゃんぽんとは全く違うが、海鮮系+あんかけでオイラ好み😋
●麺:
太め、ストレート気味。食感しっかり。
あっさりめの餡が絡む♪♫
具材
ネギ、キャベツ、モヤシ、豚肉などなど。
ちゃんぽんなので恐らく具材は炒めた後に煮込んでいるんだろうが、モヤシはシャキ感が残っている。
イカ
やはりイカも入っている😋
半チャーハン
メニューに記載はないが、壁掛けメニューに載っているのが半チャーハン。「ランチ限定」の記載あり。
パラパラ+塩コショウの味付けはあっさりで、こちらもオイラ好み。
ホタテ
イカ以外にもホタテが入っている。
再度チャーハン
細かく刻まれたチャーシューが入っている。
ごちそうさまでした。
スープ飲むのは控えた方がいいと感じた。。。
ムスメ①の注文。
赤ラーメン 850円
オイラが感じたのは唐辛子。
辛いの好きな方にはいいかもしれないが、オイラは一口だけで遠慮した。
メニュー
醤油、味噌
メニュー
その他
写真つきメニュー
醬油、味噌
写真つきメニュー
その他
壁掛けメニュー
※ランチメニューとして半チャーハンあり
卓上
座席にはソーシャルディスタンスのPOPが。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0541 岩手県岩手郡雫石町千刈田7−3
●営業時間:11:00~15:00、17:30~20:00(L.O.19:45)
●定休日:木曜日
●席数:カウンター 5、4人掛けテーブル 2、4人掛け小上がり 2 他に奥にも座席あり
●精算:後払い 現金以外にPayPay
●駐車場:店の横に多数 ※店の前は不可
地図
伝票
定休日
駐車場案内
店の前は駐車不可。
外観
駐車場はコチラ。
駐車場にある看板
一言コメント:
・Googleだと営業終了は14時になっているが、メニューに営業時間の記載みると、お昼の終了は15時。
・写真撮らなかったが、食後にセルフでコーヒー飲める。
・過去の記憶含めてオイラのおススメは「黒ラーメン」、「だいだい」、「ちゃんぽん」。今回思ったのが、チャーハンがめちゃくちゃオイラ好みだった😋
Googleに保存していた過去の写真をアップ。
コレは「だいだい」。レンゲに載った辛味噌を溶かしながらいただく。
今回の注文後に思い出したが、ムスメにはコレを注文してもらおうと思っていたんだった( ̄▽ ̄;)
また「ちゃんぽん」食べたことあったのが、写真見て判明した。全く覚えていない。。
つけ麺
黒ラーメン。コレ、見た目は濃そうだけど、それほど濃くはない。コレも美味しかった。
それではまた!