皆さんこんにちは!
この日は盛岡市西青山の「手打そば食堂 たぐる」さんを訪問。
オイラより年齢がちょいマシの同僚女性が「どうしても行きたい!」と言うから。。
まだ行ったことなかったし、一度行ってみたいと思っていたので、ちょうどいいタイミング。
「たぐる」さんの場合、まず入店時に注文をする。
この日の注文。
もりそばとミニ天丼 1,150円
大盛り 200円
同僚が食べたかった限定メニュー、「イチジク」は既に終了していた。。
待っている間、周囲を見渡すと石臼発見。
またお蕎麦屋さんなのに、BGMが南国系なのに驚き。
比較的女性客が多い。お一人様女性もいる。店内の雰囲気、BGMなどを考えると女性客が多いのも頷ける。
まずは横から。
薬味
ここは「もみじおろし」はないんだ。
ミニ天丼
全景
まずは蕎麦を1本、そのままいただく。
更科系ではない色合い。食べてみるとしっかりめのコシ。
そばつゆに半分、蕎麦をつける。
けっこう濃いめのつゆだ。
また蕎麦が更科系ではないので、香り・味わいなど「蕎麦喰ってる」感がある🥰
続いて、つゆをいっぱいつける。
更にワサビ。
濃いめのつゆにワサビが合う😊
とは言え、オイラにはこの程度の量が限界。
海老天
サクサクの衣と甘めのタレ😋
2尾入っている。
マイタケ(のはず)
香りが( ・∀・)イイ!!
ワサビと蕎麦、合う♪♫
コレは、、何だっけ??
忘れた( ̄▽ ̄;)
蕎麦湯
まずはそのまま一口。
オイラはそばつゆ、蕎麦湯のどちらかがなくなるまで、蕎麦湯を堪能するタイプ。
つゆと一緒に
鰹かな?
ここでようやく分かったような。鰹出汁をメインに感じる。
蕎麦湯を入れても、やはりそばつゆ自体は醤油系が濃いめに感じる。
ごちそうさまでした。
同僚の注文
もりそばとミニ天丼 1,150円
オイラは「大盛り」、同僚は「普通盛り」。
上から撮った見た目だと、盛りの量の違いは分からない( ̄▽ ̄;)
卓上調味料
メニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0132 岩手県盛岡市西青山2丁目26−21
●営業時間:11:30〜15:00
●定休日:金、土
●席数:カウンターぽいところ 4、4人掛けテーブル 5
※席の間隔は全体的にかなりゆったりしている
●精算:入店時、現金のみ
●駐車場:店の前 3台
地図
店の入口
限定メニュー、通常メニュー、営業時間、定休日記載。
駐車場は店の前
外観
一言コメント:
・SNSはインスタを利用。創作系のお蕎麦もかなりの頻度で提供しているので、興味ある方はコチラどうぞ。
・その公式インスタのトップに
岩手県産の玄蕎麦を石臼挽き自家製粉して、二八で手打ちしています。
と記載あり。
「たぐる」さんのお隣は超有名な「らあめんサンド」さん。
それではまた!