2024年3月15日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
盛岡から秋田市へクルマを走らせている途中、というか盛岡出て10分くらい、盛岡市と滝沢市が入り組んでいる国道46号沿いに、去年あたりから気になっていたお店があった。それが「とんかつ あけと 盛岡インター店」さん。
ラーメン屋さん以外だと、気になるけど「行こう」という気にはならない。
「行こう」と思ったきっかけは「ランチパスポート」。
賛否両論ある「ランチパスポート」。そのお店に行く「きっかけ」になり、その人が「美味しかった」と広めてくれれば一定の効果はあるよね。。
ということで「ランチパスポート」利用可能時間終了ギリギリの15:00直前に訪問。
注文は。。
あけと家伝味噌かつ定食 700円が500円(税別)
※ランチパスポート利用
到着
全景
味噌汁は「しじみ汁」。
これはいい。
とんかつ、アップ。
厚さはなかなか。
ご飯はお椀いっぱいに入っている。
一口食べてから撮った。一口たべたの目立たないように、お椀を180度回転させた。お椀の遠い方、ちょっと凹んでいる。余計に一口食べたの目立ってしまった気がする。。量はけっこう多め。
「味噌ダレ」を付ける。
甘めの味噌ダレ。
漬物。
味噌はけっこう余る。
しじみは6個入っていたみたい。
●カツ:
しっとり衣。メニューには「サクッとした食感」とあるが、それよりはしっとりめ。ザクザクして飛び散る衣ではなく、こっちの衣の方がオイラは好き。これは個人の好み。この衣、秋田市内の有名とんかつ店の衣を思い出した。
ニクは下処理がしっかりされているのか、とても食べやすい。噛み切りやすい。厚さもこのお値段にしてはいい。
また塩コショウの下味について。特にコショウは気付かない程度。オイラ、下味にコショウががっつり付いたカツ丼を提供するお店を知っている。あれはニガテ。なのでこれは非常に好み。これも個人の好みによる。
●味噌ダレ
甘めの味噌ダレ。味噌ダレが全体にかかっておらず、自分の好みに合わせてつける量を調整できる。また卓上調味料にソースがある。味噌ダレついていない部分でソースも試せる。
味噌ダレの量、けっこう多め。オイラはけっこう余らせてしまった。キャベツに付けるのも一つ。オイラはキャベツをソースで食べた。味噌ダレ、他の活用法を考えたいな。
●味噌汁
しじみ汁だった。オイラは好きなのでありがたい。普通の味噌汁より高価なのに。税別500円でしじみ汁まで付いていて、非常に嬉しい。
●ご飯
まず、美味しい。とんかつ(+キャベツ)はご飯がとてもススムもの。さすが地元産の「あきたこまち」、「銀河のしずく」を使用しているだけある。
また、盛りがいい。おかわり無料の店ではないが、この一膳でけっこう満腹。逆に少食の方は食べきれないだろう。
卓上調味料
青じそドレッシングもある。
三つ折りメニュー表紙
三つ折りメニュー見開き① 左側
「かつ丼」80g、540円(税別)。全国チェーンの「かつや」さんもびっくりのお値段。オイラはびっくりした。
三つ折りメニュー見開き② 真ん中
三つ折りメニュー見開き③ 右側
三つ折りメニュー裏表紙
テイクアウトもやっている。オイラが訪問した時間にもテイクアウト利用客がいた。
三つ折りメニュー裏、真ん中
ご飯は地元産、更に地域指定(盛岡市太田)。
特に「銀河のしずく」って、ちょっと高価だったような。。
テイクアウトは事前に電話予約しておいた方が、待たずに便利。
【店舗情報まとめ】
・住所:〒020-0773 岩手県滝沢市大釜上竹鼻75−5
・営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
・定休日:なし
・席数:カウンター 8、4人掛けテーブル 4くらい、2人掛け 1、6人掛け 1
2020年9月19日追記:奥に4人掛けテーブルが他にも広がっていた。
・精算:後払い、現金以外だとPayPayは使えた。
・駐車場:いっぱいある(初駒、ひな野と共用)
ランチパスポートから店舗情報のみ抜粋。
席数、60席とあるが、そんなにあったかな?今はコロナで席数減らしているのかな?そのあたりは不明。
地図
火・金は「とんかつ定食」が税別ワンコインらしい。
これはおトク。
「かつや」さんよりおトク。しかもおコメは盛岡産を食べられる。
一言コメント:
・オイラはカツ丼好きなムスコ連れてリピートするだろう。
・4人掛けボックス席全てに透明のアクリル板設置。向い合わせでも飛沫飛ばないように配慮されている。
・お店の外観と入口、撮るの忘れちゃった。もしかしたらそこに営業時間の記載あったかもしれない。
・この「とんかつ あけと」さん、わんこそばの「初駒」さん、バイキングの「ひな野」さんと同じグループの企業。HPに載っていた。だから同じ敷地内に2店舗ともあったんだ。
・メニューは公式HPにも掲載されている。この記事、更新履歴見て古いと感じたら公式HP見た方がいい。
ストリートビュー
画面一番右側が「とんかつ あけと」さん。今日時点でストリートビューにお店の看板はまだない。
とんかつマニアではないオイラが最もすごいと思ったとんかつ屋さん(しっとり衣)。
harusakikai.hatenablog.com
2020年9月19日更新
たまたま金曜日の「ワンコインデー」に訪問できた。
到着
「とんかつ」アップ
ご飯、やはり「盛り」がいい。
前回訪問時のとんかつより、やや薄めに感じた。
ワンコインでもしじみが入っている。
しかも6個。
ワンコインでこれなら、非常におトクなのは間違いない。
それではまた!