2024年2月2日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
5月下旬のこの日は、盛岡市繋(つなぎ)の「ドライブインろばた」さんを訪問。
お蕎麦屋さんだけど、ラーメン、うどん、寿司なども提供している、盛岡の「和食ファミレス」的な存在。
南部手もみラーメン、ざるそば大盛(けっこう盛りがいい)が個人的には好きなお店。
過去記事見たら直近の訪問は22年の春なので、約1年ぶり♪♫
この日の注文。
牛肉そば(冷) 980円
※「温と冷」から選択。
寿司 2貫 220円
ランパス利用で合計 800円
※ランパス利用時は「ついでにもう1品」を心掛けていたオイラ。
コロナ禍以降初めて、ソレをしなかった。
安くいただけるの分かっているが、それでもお値段800円だし、麺とご飯ものついてくるし。などと言い訳( ̄▽ ̄;)
そば
寿司
全景
そば、横から
ニクの上にいろいろな具材。
テッペンには温泉卵♪♫
最初から温玉を割りたくないので、具をずらすのが難しい。。
ニク
モモかな。食感はローストビーフっぽく、やや硬め。
そばつゆが甘めで、相性いい😋
ニクの面積
面積はけっこう広い。
温玉、まだ割らない(`・ω・´)
●麺:
しばらく食べていないが「ろばた」さんの「ざるそば」は、ボソッとしたタイプだったと記憶。
コチラはツルっとしている。食感は「ざるそば」より柔らかめに感じる。
ただ、何年もろばたさんで「ざるそば」食べていないので、思い出補正入っているかも( ̄▽ ̄;)
つゆ
甘め。
キンキンに冷えていることはなく「ややヒンヤリ」といった温度。
大根おろし、おろしショウガ
暑い日にピッタリ✨
ニク
とにかく、ニクの量が多い😲
面積広めの牛モモが5~6枚くらい入っている。
温玉、ようやく割る。
大根おろしとそば
うん、サッパリ🥰
温玉とそば
トロ~~リ温玉と甘めのつゆ、蕎麦😋
箸で持ち上げたたくあんが醤油に。。
ぐぬぬ🤣
寿司
ニク
寿司はデフォルトでワサビ入り。
当たり前と言えば当たり前だが、回転寿司に慣れている身としては新鮮♪♫
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
メニュー関連の紹介
今の「ろばた」さんは券売機が3つある。
券売機あるが、着席してメニューチェックしてOK。それから券売機で購入。
券売機3種類の大まかな分類
実際の券売機①
ラーメン、ご飯もの
実際の券売機②
うどん、にぎり寿し
実際の券売機③
蕎麦、飲み物など
卓上メニュー
卓上メニュー
1枚ペラメニュー①
豚骨ラーメン、提供しているんだ😲
1枚ペラメニュー②
穴子天系。
1枚ペラメニュー③
牛肉系。
オイラはコチラのメニューをランパス利用でいただいた。
寿司
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0055 岩手県盛岡市繋山根225−2
●営業時間:11:00~15:30、17:00~21:00(L.O.20:30)
●定休日:火曜日(祝日の場合は翌日休み)
●席数:2人掛けテーブル、4人掛けテーブル、小上がりなど多数
※小上がりにはちびっ子用椅子もある
●精算:券売機 QRコード決済はPayPay、d払い、auPayなど
●駐車場:店の前
地図
外観
一言コメント:
・しばらく更新していなかったはずの公式HPが、リニューアルされていた。公式HPによると一部丼ものはテイクアウトも可能みたい。
その他詳細は公式HP参照。
・座敷あるので、チビッ子連れでも安心。オイラ、子どもが小さい頃はけっこう行っていた。メニューもバラエティー豊富♪♫
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!