2023年5月31日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
この日は盛岡市大通の「鶏白湯らーめん ふくちゃん 」さんを訪問。
前回店主様と少しお話しさせていただいたので、この日も少しお話しできればと思ったが、あいにく不在😢
この日の注文。
福田DXラーメン 850円
ライス 大
ランチタイムサービス
※オイラ、3回目の訪問。今回店主様は不在。過去2回、ライスの量を聞かれることはなかった。今まで出てきたのは中。今回は大と中、どっちか聞かれたので「大」と回答。
ライスの量、ホントに「大」も無料でOKになったのかは不明。。
卓上
すりごま、ラーメンダレ、白いフタの中身はおろし生姜。後ろ向いているがカレー粉の缶もある。
また水ではなく麦茶が。これからの時期にはありがたい。
着丼
「家系」を彷彿とさせるようなビジュアルにマー油🥰
マー油の香りも充満。
ライス(大)
デフォの「中」でもボリューミーだったが、「大」はやはりデカい。。
全景
ライス、「中」でよかったかも。。
マー油
●スープ:
ベースは鶏なんだろうが、「鶏白湯らーめん」のスープとは全く違う。やや家系っぽい味とビジュアル。鶏油(チーユ)の香りも。豚骨も入ってる??分からない😅
一言で言うと「家系っぽい」。ダメな食レポだわ(;'∀')
※マー油が混ざる前に撮った。
海苔ご飯
大きめの海苔が4枚ついている。
濃いめのスープに浸した海苔とご飯はベストマッチ。
ほうれん草、多い。
ほうれん草ご飯。
コレも美味しい。
麺リフト
●麺:
太めのややウェーブがかったストレート気味の麺。しっかりしたコシ。
ホント、家系っぽい。。。
忘れてた!
卓上調味料のゴマと生姜を投入!!
続いてチャーシューご飯
記載されたメニューによると豚の肩ロース。
しっかりめの食感。
チャーシューの厚さ
けっこう苦しくなってきたぞ。
替玉するつもりだったが、今日はムリだ😢
えいっ!!
おじや風♪♫
あとはレンゲから口に流し込む。
スープ追加!
なぜかちょっと薄く感じ始めたので、投入してみた。
お??良くなったぞ。
たぶん「鶏白湯らーめん」用だと思うが、「福田DXラーメン」にも合うことが判明。
ごちそうさまでした。
く、苦しかった。。。
メニュー
ランチセットが出来ていた。
メニュー
定番品。
定番には記載ないメニュー「福田DXラーメン」。
その他メニュー
ホントは「鶏白担々麺」を食べようと思っていたんだ。。
チャーハンもある。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0022 岩手県盛岡市大通2丁目3−7 CT33ビル 1F
●営業時間:11:30~14:00、18:00~4:00
※たまに臨時休業あり。公式Twitterで告知。
●定休日:日曜日
●席数:壁向きカウンター 6、他に 2か3
●精算:現金とPayPay
●駐車場:なし
地図
外観(引きで)
外観
一言コメント:
・従業員さん、「ランチセット」推しだった。ラーメンとチャーハンで1,000円はリーマンランチのおサイフ上限。非常に惹かれた。
・「鶏白担々麺」がどうしても気になる。「ランチセット」が非常に惹かれるが、次回は「鶏白担々麺」かな。。
あ、ランチセットに追加料金払って「鶏白担々麺」に変更できるか、次回訪問時に聞いてみよう😄
・初訪問でのおススメは、やはりベーシックな「鶏白湯らーめん」。博多豚骨の鶏バージョン。まずはコレを食べてみてほしい。
・「福田DXラーメン」のネーミングは恐らく(ほぼ間違いなく?)店主様のお名前から引用かと思われる。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
※見返したら前回訪問時にいただいた「替玉無料券兼スタンプカード」、もらっていたのをすっかり忘れていた😞
新店情報
北上市に姉妹店として「がら福」オープン予定。
オープン日は記載していないので分からない。。
というわけで…
— R80 (@R8043743108) April 29, 2021
盛岡の福ちゃんの姉妹店
がら福でございます。
僕はたまにいるので
いたら声かけてくださいな😊
まだまだ至らないとこありますけど
よろしくお願いいたします🙇#鶏白湯らーめんふくちゃん #がら福#ホロホロ鳥冷麺 https://t.co/5HGCIyBKhg
それではまた!