皆さんこんにちは!
この日は盛岡駅ビルの地下、今年7月オープンの新店「極上 三福ラーメン」さんを訪問。
この日の注文。
バラ肉中華そば 680円
自家製チャーシュー丼(小) 200円
※ともに税別
※バラ肉中華そば、メニューに「看板商品」とあったので。。
着丼
ミニチャーシュー丼
全景
具のアップ
万能ねぎ、ハクサイ、豚バラ。
タマネギっぽいのも入っている。
いや、違うか??
バラ肉
このバラ肉が5~6枚入っている。
麺リフト
麺はツルツル、コシあり。
スープ
細かい背アブラがけっこう入っている。
麺、くっついているよ。。
ま、たまにあるよね(笑)
チャーシュー丼のニク。
色を見る限り特製のタレに漬けているのだろうが、見た目より味は薄め。
ライス、ラーメンに入っているバラ肉で巻く。
チャーシュー丼よりバラ肉をロールした方がオイラは好きだった。
ということはオイラの場合、ライスを頼んだ方おトクだね。
ごちそうさまでした。
●スープ:
甘め、香味野菜と背アブラか?ニンニクも感じられる。背アブラもけっこう入ってる。これは箸で掴めるタイプではない。ただ、化調感系のピリピリもけっこう感じられるような。。スープが甘めなのは間違いない。
●麺:
やや太麺、ストレート。ツルモチ系でコシも程よい。ただ個人的には量が少ないと感じた。
●具:
ハクサイ、豚バラ肉、万能ねぎ。バラ肉も甘めの味付け。柔らかい。またスープにほんのりとニンニクっぽい風味を感じたの、恐らくハクサイに付いていた。ハクサイ単体で食べたら、スープ以上にニンニク風味が漂った。
メニュー
店の前に貼ってあるので分かりやすい。
自家製チャーシュー丼(小)はラーメン注文の人のみ。
しかもランチタイム限定(11:00~14:00)
期間限定で味噌ラーメンも提供していた。
【店舗情報まとめ】
・住所:〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通1−44
・営業時間:11:00~22:00(LO 21:15) ※駅ビル公式HPから引用
公式インスタにも記載あり。
・定休日:なし?たぶん駅ビル(フェザン)の臨時休館に準ずると思う
・席数:4人掛けテーブル 4、2人掛けテーブル、1、カウンター 10(カウンターは全てアクリル板の仕切りあり)
・精算:現金以外に各種キャッシュレス対応。下の方の写真参照。
・駐車場:「フェザン」内で一定額以上の買物で無料サービスあり。
アクセス、駐車場
http://www.fesan-jp.com/fesan/access/www.fesan-jp.com
味のこだわり
サイドメニュー
盛岡駅ビルという場所柄、チョイ飲みにも対応しているのだろう。
レジ
キャッシュレス、各種対応。
外観
7月22日開店のポスター
盛岡駅ビルの飲食店、営業時間の案内。
一言コメント:
・12時台に会社の同僚と訪問。行列は無かったが、けっこう混んでいた。
・ミニチャーシュー丼、器がちょっと洒落ている感じ。でも食べ辛い。
・オイラ一人の時に進んで行くことはないかもしれないが、同僚から「行こうよ」と言われたら特に断る理由もないので行くと思う。
・駅ビルなので、恐らく盛岡ではかなり家賃高いはず。そこを考えるとお値段とのバランスはいい方だと思う。
・公式インスタに限定メニューなどが出ていたので、最新情報はインスタチェックがいいと思う。
盛岡駅ビル「フェザン」にあるラーメン屋さん。こちらは盛岡のソウルフード的なラーメン屋さん。
harusakikai.hatenablog.com
観光で来て、最後のラーメンどうしよう??という時はこちらをおススメする。
観光で来る方は同じ盛岡駅ビル内にあるソウルフード、「じゃじゃ麺」もおススメ。
harusakikai.hatenablog.com
但し一度食べただけで、その良さが分からないことが多い。
2022年9月17日更新
’22年6月19日に閉店している。
それではまた!