2020年11月20日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
日に日に寒くなっていく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今日オイラは会社のクルマのタイヤ交換をしてきた。11月入ったら、いつ雪が降ってもおかしくない北東北。特に県境の峠越えは非常に危険。。。
本日夕方の岩手山。
東北道、岩手山S.A.上りから撮影。写真だと分かり辛いけど、雪が降ったばかりの状態に見えた。きっとこの雲が雪を降らせたのかなと、ちょっと妄想。
ということで、とりあえずはタイヤ交換しておいて安心♪
さて、この日は「RA-MEN IKKEN(ラーメン イッケン)」さんを訪問。
この日の注文。
ペペロン鶏油そば ~粉チーズ追い飯付~ 850円
※10月限定のこのメニュー、どうしても食べたくて。。
到着
相変わらずのオシャレな見た目♪
まぜそばアップ
ちょっとピンボケしちゃった。。
粉チーズ追い飯。
接写
ガーリックチップ、すご~~く黒い。黒にんにく?なワケないか。
ローストビーフをご飯に一旦避難。
まぜまぜしてからの、、麺リフト
平打ちの太麺。けっこう硬め。
まぜそばのタレ
タレの量、鶏油(チーユ)含めてそこそこある。
ガーリックチップ
普通のニンニクより、なんか濃厚な感じ。
トマト・タレ
トマトが入っており、若干イタリアンぽい味わい。
ローストビーフ
しっとり、柔らか。それでいて食感はしっかり。
自分で作ると、ここまで柔らかくは出来ないんだよな。。
具材、これぐらい残して・・
ご飯投入!
混ぜた!
ローストビーフで巻いてご飯をいただく。
これ、美味しいぞ!!
ごちそうさまでした。
●タレ:
ちょっとピリ辛。オイラでも平気なくらいなので、辛いの好きな方は気付かないかも。。イタリアン系の辛みなんだろうけど、何かは分からない。また鶏油と書いてなければオイラには分からないであろう鶏油、麺・具と絡まって美味しい。
●麺:
平打ちの太麺。かなりのコシ。パスタで言うアルデンテの比ではない。けっこう硬い。ワシワシと麺を「噛む」感じ。タレが絡んでいい感じ♪
●具:
・ガーリックチップ、挽肉、ローストビーフ2枚、水菜、ダイスカットのトマト。
・ニンニクとトマトがイタリアンを想起させる。黒ニンニクはけっこう高価。まさかラーメンの具材には入れないよね。。もしかして、自家製黒ニンニク??謎だ。
・トマトが新鮮に感じた。
・ローストビーフ、食感あるものの、噛み切りやすい。しっとり、柔らかという表現がぴったり。
券売機
10月限定麺の案内。
※上2枚の写真は前回訪問時のものを流用。同じ10月なので、たぶん変わっていないと思う。
【店舗情報まとめ】
・住所:〒020-0032 岩手県盛岡市夕顔瀬町2−10
・営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00(夜は日曜日休み)
・定休日:木曜日、日曜の夜、他に月1回水曜日休み(訪問前には公式インスタ・Twitterで要確認)
・席数:カウンター 4、4人掛けテーブル 1、2人掛けテーブル 1
・精算:券売機 現金のみ
・駐車場:5台(最後の方の写真参照)
地図
ドリンクはセルフ。
黒烏龍茶、麦茶、ルイボスティーの3種類ある。
一言コメント:
・10月限定麺、明日(31日)のみ。気になる方は行ってみて!
・ローストビーフを追い飯でロールする食べ方、けっこうおススメ。ホント美味しかった。
・完食後も微妙にまだ食べられそうなオイラのハラ。すご~~く迷ったけど「エビ和え玉」、追加注文しなかった。こういう時こそ「和え玉」の効果があるのに。。。ちょっと後悔。。
・駐車場詳細、オイラの訪問レポのどれかに掲載してあるので、興味ある方は探してみて!
・このメニュー、当初はローストビーフではなく「ハチノス」だった。苦手な方は鶏チャーシューに変更できると。それがあまりにも「ハチノス」が出なかったみたい。そのうちまた限定で復活した際、逆にちょっと「ハチノス」で食べてみたいなぁ。。
おはようございます!
— RA-MEN IKKEN (@IkkenMen) October 16, 2020
10月限定「ペペロン鶏油そば」本日10月16日(木)よりハチノスからローストビーフに変わります🙇♂️
ハチノスの出なさに心が折れました笑
最近色々変わってしまってすいません🙇♂️
本日も
11:00~15:00
18:00~21:00
で営業しております🙇♂️
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
駐車場詳細はこちら参照。
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!