2023年1月25日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
この日は盛岡市三本柳の「濃厚タンメンきむらや」さんを訪問。
オープンは2022年9月30日と、つい最近。
場所は国道4号沿い、最近までテイクアウトの唐揚げ屋さんがあった場所。
週末の15時以降に訪問。
新店効果か?この時間でもそこそこクルマが停まっている。
入店すると「いらっしゃいませ!」の大きな声。活気ある♪♫
従業員さんは比較的多め。
この日の注文。
濃厚タンメン 800円
きむらやセットB(唐揚げ2個+ライス) 250円
券売機脇に「木村家」のスタンプカードをお持ちですか?のPOPあり。
従業員さんが隣でオイラのオーダーを待っていたので、思わず聞いてみた。
館坂の「家系ラーメン木村家」さんのグループなんですね♪♫
因みに「家系ラーメン木村家」さんは盛岡市に1店舗、青森市に2店舗ある。どれも「豪めん」さんの跡地(のはず)。たぶん、何か関係あると思うんだよね。。
着丼待ちの際中も、客が次々に来店。
従業員さん、元気いい。
また、中華鍋の音が心地いい😊
まずは唐揚げが到着。
続いてライス
メインが来た。
全景
ラーメンどんぶり、横から。
●スープ:
まずは野菜を混ぜない状態で。野菜の色を見ると濃いめのタレで炒めているのが分かったので、まずはそのままの状態のスープを味わってみる。
見た目この白濁具合、、豚骨?香りはあまり感じない。
飲んでみると豚骨っぽい。ただ見た目ほどそこまで濃厚ではない。ちゃんぽんだから?海鮮系の味もする。
はい、ここで具をバラす。
真ん中あたり、スープの色が変わった。
粗めに刻まれたブツ。
一瞬ニンニクにも見えたけど、食べてみたらショウガだ。
●麺:
まず分かるのが、麺がけっこう短い。コレ、「家系ラーメン木村家」さんと同じ麺を使っているのかと思った。
食券買う際にもお声がけいただいたが、帰りしなにも「家系ラーメン木村家」さんの店長様からお声がけいただいた( ̄▽ ̄;)
麺について聞いてみると「木村家」さんより太い麺を使っているとのこと。
すいません🙇
オイラ「木村家」さんは久しく行ってなかったです。。
空いている時間帯だったので、チンタラ写真撮りながら食べている。
麺の食感、けっこう硬め。スープを吸って徐々にしっとりしていくが、それでもしっかりめのコシ😋
唐揚げ
※箸で割いたのであって、歯で噛み切ったワケではない(`・ω・´)
見た目、ムネかな??
ガリっとした衣。プリッとはしていないが、嚙み切りやすい鶏。
野菜
ちゃんぽんだから、炒めた後に煮込んでいるのかな?
食感は「クタ」気味ではあるが、「クタクタ」ではない。
唐揚げに卓上調味料の「山椒しお」をふりかける。
お??少量でもピリッと感じる😲
天地返し
うん、そういうお店でないのは分かっているの( ̄▽ ̄;)
野菜についた黒いタレをスープ全体に行き渡らせたくて。
再度スープ
最初と全く違う色。一口目のスープとはかなり違う濃厚さ。
これまた別の魚介系と醤油ダレの美味しさが加わった。それに刻みショウガのスッキリも加わる。
食べ進めていくと汗をかく。たぶんショウガの影響だと思う。
再度麺
この食べ方をすると最初あっさり(人によってはそれでも濃いめに感じるはず)、途中からこってりに感じられる。
まあどっちにしても最後は混ざって、濃厚になるのは同じだけど🤣
ニク
細かく刻まれた豚バラらしいものが入っている。
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
券売機(メニュー)
ちょっと反射しちゃった( ̄▽ ̄;)
顔は映ってないからOK(`・ω・´)
券売機脇
限定麺
卓上メニュー
「現金でもOK」って記載あり。
オイラが座ったのはカウンター。向かい側の人の顔が見えることはないので安心。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳8地割69
***●営業時間:11:00~23:00)
***●定休日:不明(今後アナウンスあるのかも?
2023年1月25日、営業時間・定休日のみ更新
●営業時間:
平日:11:00~15:30、17:00~22:30
土日祝:10:00~22:30
●席数:カウンター 仕切りある向かい合わせ 4×2、4人掛けテーブル 4か5(確認忘れた)
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前 15台くらい?
地図
ストリートビュー
お店はまだ変わっていないが、駐車場の位置に変更なし。
割引券(オモテ)
割引券(ウラ)
お店に行けば置いてある。どっちがオモテか分からないけど。。
我が家は新聞とっているが、折込チラシは入っていなかったので、店頭での配布のみなのかな🤔
スタンプカード
外観
一言コメント:
・いつまでチラシがあるか分からないが第三弾の適用期間の11月10日までは、チラシあればおトクにいただける♪♫
・もっと野菜を摂取したかった。オイラは次回訪問時、野菜2倍の「きむらやタンメン950円」がいいかも。
・店長様、とても腰低くてこっちが恐縮しちゃう😅
・前述通り「横浜家系ラーメン木村家」さんと同じグループ。訪問レポはコチラ。
それではまた!