2022年5月22日更新
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
この日は盛岡市本町通の「513(ゴイチサン)」さんを訪問。
Twitter界隈ですご~~くコアなファンが多い「513」さん。
オイラが何かコメントするのはおこがましいと、最近思うようになってきた。。
二郎インスパイア店だけど、2月は「513」さんが盛岡にオープンした月。
盛岡市で今ほど二郎系が市民権を得ていなかった?2015年2月。
前身の「らーめんこじろう526」としてオープン。
オイラは過去の写真調べたら、2015年2月16日に行っていた。
店主様のTweet拝見したら、オープンは2月15日だったみたい。
2月15日(火)🌨️☃️
— 513(go-ichi-san) (@513goichisan) February 15, 2022
本日、七周年を迎えることが出来ました。お越し頂いた皆様に感謝申し上げます。
そして第3弾
『喜多方ラーメンオマージュ』
風とは言えないので、敬意を込めて‼️
ネギ多めだけ可能です。
目標は木曜日位迄の提供予定です。#七周年#喜多方ラーメン#513goichisan
てことは何気にオイラ、新規オープン翌日に行っていたんだ😲
7周年、おめでとうございます🙇🙇🙇
以前江戸川区に住んでいた時、オイラがチャリでよく通ったのは「ラーメン二郎 小岩店」さん。
当然味は覚えていない。
転職して盛岡に戻ってきた当時、盛岡に二郎系のお店は皆無。
都会の二郎インスパイア店さんが盛岡にオープンするとのことで、やたらテンション上がったのを思い出した😊
いつから「周年イベント」を実施しているのか分からないが、気づいたらオイラは5周年、6周年、7周年と3年連続で訪問している。
この日の注文。
ドロドロ極悪煮干(七周年限定第1弾)
※ネギ多め
オイラが訪問した2月6日は「ネギ多め」が可能だった🙌
2月6日(日)🌃
— 513(go-ichi-san) (@513goichisan) February 5, 2022
日曜日、朝営業開始しました。
今日も七周年限定第1弾
『ドロドロ極悪煮干』販売です。
※塩に変更可能、ネギ多め可能です。
12時30分迄の通し営業です。お早めのご来店お待ちしております。#513goichisan
着丼
スープがセメント色だ🥰
着丼と同時に煮干しの香り♪♫
ラーメンどんぶりを、ちょっとまわして、ネギをずらす。
チャーシュー2枚と味玉。
●スープ:
レンゲを口に近づけると、煮干しの香りが更にアップ😊
一口飲むと、まずはトロっとした粘度。あと濃厚な煮干しと動物系、香味野菜。気持ち塩分が多いかも。
ただオイラはデフォの「極悪煮干」をいただいたことないので、違いは分からない。
ただ、煮干し好きなオイラにとっては、クイクイ飲んでしまいそうなスープ。
●麺:
細麺。個人的な感覚の違いはあるが、間違いなくパッツン系。
常連でもないオイラからすると、二郎インスパイア店さんで細麺を提供するんだ、とちょっと驚き。
細麺パッツン系の「動物系アブラ+濃いめの煮干し」を提供するラーメン屋さん、秋田・青森でもいくつか存じ上げているが「513」さんの限定もかなりのクオリティ🥰
かなりの頻度でいろいろな限定麺を提供する「513」さん。研究熱心なのかな🤔
「多め」にしていただいたネギをスープに沈める。
スープに浸す前のネギも麺・スープと堪能。
その後、全てスープに沈めてみた。
チャーシュー
ロース・肩ロース系のチャーシュー。
塩分やや強めに感じるが、その辺は個人差。ホロホロ🥰
ネギと麺
スープに十分浸したネギが、バツグンに美味しい♪♫
個人的にタマネギではないのがありがたい。
※タマネギがベストマッチな方も多数いるのは分かっている。
チャーシュー
味玉
黄身の部分のみ塩分が強め。
この辺は浸透圧とか勉強すべきか?
スープとネギ
😋
ごちそうさまでした。
卓上
券売機(メニュー)
ホワイトボード①
ホワイトボード②
写真付きメニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0015 岩手県盛岡市本町通1丁目17−1
●営業時間:
【朝】7:00~10:00(土日祝のみ)
【昼】11:30~14:00
【夜】17:30~21:00、金曜日のみ夜は23:00まで
※土日祝、夜営業ナシ
●定休日:月曜日
●席数:カウンター 7、テーブル1(窓向き 2か3席)
●精算:券売機、現金のみ
●駐車場:なし。近隣に有料駐車場多々あり。
地図
外観①
外観②
一言コメント:
・最新情報は公式Twitter参照。ほぼ毎日?更新されている。
・今年の周年イベントは第4弾まで実施。結局オイラは第1弾しか訪問できなかった😔
自家用車使えない時あるし、仕方ない。
・この日は「おつまみセット」の提供はなし。周年イベントで忙しいので仕方ない。「おつまみセット」、ホントおススメ😊
・可能であれば、千円札ではなく硬貨で1,000円分を準備していった方がいいかも。券売機、1,000円札の吸い込みがイマイチの時がある。硬貨の方が券売機でテンパることがない。
・ラーメンとは関係ないが、ウクライナ情勢について。SNSやっている方はご存知だと思うが、SNSやっていなくて「何らかの形でウクライナを応援できないか?」と考えている方へ。
在日ウクライナ大使館が寄付金の口座を開設している。
ウクライナを応援したい方々用に、寄付金を送金できる銀口口座の詳細を更新いたします。以下になります。
— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) February 25, 2022
三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ
ご応援、どうもありがとうございます。
とりあえずオイラは寄付してみた。
また「楽天クラッチ募金」というのもある。
コチラは現金以外にクレジットカード、楽天ポイントも寄付が可能。
corp.rakuten.co.jp
期間限定ポイントも募金可能。
募金額がリアルタイムで更新されている。秒単位でどんどん増えていっているのが、よく分かる。
2022年3月1日21時21分時点のキャプチャ。
22時ちょうどのキャプチャ。
約40分で約13,000千円ほど増えている😲
珍しく2日間ブログ更新しなかった。ウクライナ情勢見てると、何となく更新する気になれなかったんだよね。。。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
6周年限定
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!