皆さんこんにちは!
今日のご紹介は「テイクアウト」。
この日は盛岡市本町通の「513(go-ichi-san)」さんを訪問。
メインは店内でのラーメン。ただ、ヨメがムスコのワクチ接種2回目の副反応のため外出できず。
以前から気になっていた「513」さんのテイクアウトをヨメのランチで利用することにした。
この日の注文。
持帰り汁なし 500円
おつまみセット 300円
汁なしはこの状態で提供される。
自宅到着。キッチンに置く。
はい、露出。
ニンニクがキッチン付近に充満♪♫
上から撮る。
麺がミチミチに入っている、且つ一度温めなおすため、具を分ける。
電子レンジOKっぽい容器に見える。
ちなみに、麺・ヤサイともに茹でられており、チンするだけでいただくことが可能のはず。
ただ、どう考えても「まぜそば」なのに混ぜられない。。。
麺はとりあえず、うどん用の器に移してみた。
ダメだ。。。この器だとヤサイ入れて混ぜられない。。
結局、ラーメンどんぶりに移した。
メニュー名の「汁なし」は油そば。タレと麺を予め混ぜていただいているので、麺同士が引っ付いていることはない。
あ、そうだ!
重量を計ってみよう!!
空のラーメンどんぶりの重量。
807グラム。
このラーメンどんぶり、2個あってよかった。
※全く悪意ないが、ブログやってると「オリジナリティ」も出したいもんで、ちょっとやってみた。
麺+ラーメンどんぶりの重量。
1,422グラム。
1,422グラムー807グラム=615グラム
麺の重量、600グラムオーバー。
若干モヤシが入っているので正確ではない。ざっくりと。
ブタ・ヤサイも入れて、計測。
1,636グラム。
1,636グラムー807グラム=829グラム
ということで「513」さんのテイクアウト「汁なし」は約800グラム😲
当然、いつも同じ重量とは限らない。ブレは出てくるだろう。
もともとはヨメのランチ用にテイクアウトしてきた。
ヨメは4分の1も消化せずにギブアップ。
結局オイラの夕飯になった。
昼は「513」さんの店舗で、夜は自宅で「513」さんを堪能。
ちょっと摂取カロリーが気になるところだ( ̄▽ ̄;)
●麺:
テイクアウトから数時間、レンチン2回した麺。
当然ながら麺の表面はヤワめ。でも中心部にコシはある。お昼にテイクアウトして夕飯としていただくのは、全然OKだ。
またチャーシューは3枚程度入っていたと思う。
崩れちゃったので正式には分からない。
続いて「おつまみセット」。
横から。
開ける。
本来、味玉は1個みたい。チャーシューも増量していただいたっぽい。
実はお店でラーメンいただいている最中に、冒頭の写真通り「持帰り汁なし」が完成。初めてテイクアウトを利用させていただくオイラとしては、「汁なし」と「おつまみセット」が入っていると勝手に思い込んでいた。
店を出て数十メートル歩いたところで店主様から声をかけられ、「おつまみセット」が入っていないことに気づいた。
そんなこんなで、常連でもないのに増量してくださったんだと思う。
大変恐縮してしまう。。
器に移す。
今回はチャーシュー6枚。
数えやすいように上下逆に撮った。
メンマも入っている。
メンマの量も多い。
「おつまみセット」の味玉を割ってみた。
ちなみにコチラをいただいたのは、テイクアウト当日ではなく翌日。
前日の夕飯は「汁なし」だけで十分だった。。
味玉、ステキな半熟具合♪♫
また、白身と黄身の割合は黄身が多いようにも思う。しかも黄身がしっかり中心に来ている。
黄身の塩分、けっこう濃いめ。一日経過したからかな。
チャーシュー
メンマ
テイクアウトメニュー
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0015 岩手県盛岡市本町通1丁目17−1
●営業時間:
【朝】7:00~10:00(土日祝のみ)
【昼】11:30~14:00
【夜】17:30~21:00、金曜日のみ夜は23:00まで
※土日祝、夜営業ナシ
●定休日:月曜日
●席数:カウンター 7、テーブル1(窓向き 2か3席)
●精算:券売機、現金のみ
●駐車場:なし。近隣に有料駐車場多々あり。
地図
営業時間
一言コメント:
・オイラが訪問したのは日曜日の午後。周辺の有料駐車場、満車のところが多くてびっくりした。
・テイクアウトの「汁なし」500円と「おつまみセット」300円。どちらもボリュームあって大変おトク🥰
個人的には、今までテイクアウトしたものの中で、最強だと思った。
・「極悪まぜそば 700円」、機会あったらテイクアウトしてみたい😄
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
2022年6月23日更新
テイクアウトは終了したが、蓋付き鍋持参の場合、通常料金にて対応との公式Tweetアリ。
【テイクアウト案内】
— 513(go-ichi-san) (@513goichisan) June 23, 2022
常日頃、ご愛顧有難うございます。
この度、従来のテイクアウトは終了しました。
今後の持ち帰りは通常メニュー料金で蓋つき鍋ご持参の条件にて対応致します。
※調理済みの商品を鍋に盛ります。生卵は入りません。
何卒、宜しくお願い致します。#テイクアウト#513goichisan
2022年6月24日更新
「鍋513」をリアルでテイクアウトしてきた方がいるので紹介。
終売してしまった持ち帰りシリーズ…
— 主にらーめん (@LaMer86697) June 22, 2022
お家513がしたく鍋持参で汁無しまぜそばをテイクアウト‼️
ド・迫力🤭
乾杯🍻#513goichisan pic.twitter.com/LyMghFpXtq
オイラがフォローさせていただいているTwitterユーザーさん、アカウント名「主にらーめん」さんの投稿。
お店で食べる以上の見た目🤣🤣
※事前にご本人からリンク張る了承をいただいた。
2022年6月19日更新
テイクアウトは5月末日をもって終了していた。
6月1日(水)🌞
— 513(go-ichi-san) (@513goichisan) June 1, 2022
水曜日、昼営業開始しました。味噌今日もお休みします。
※今月からテイクアウト終了致します。
本日も宜しくお願い致します。#513goichisan
それではまた!