皆さんこんにちは!
11月3日(水)。
祝日のこの日は「めん処 きよ洲」さんを訪問。
本来であれば定休日の水曜日。
しかし臨時営業でこの日限定のメニューを提供とのことで、やっぱり行っちゃった♪♫
この日の注文。
ほろほろ鳥の油そば 900円
めん大盛 150円
着丼
カラフル😲
彩り、とっても鮮やか♪♫
接写
具は佐助豚のスパイシーサイコロチャーシュー、トマト、コーン、赤タマネギ、水菜、フライドエシャロット、刻み海苔。
全体的に具の量がけっこう多め。
具材名称は店主様のブログ丸パクリ😂
だって、、、「フライドエシャロット」、オイラとしてはどう見ても「フライドオニオン」だもん。。
「エシャロットとは?」
エシャロット(仏: Échalote、学名: Allium cepa L. var. aggregatum)は、タマネギの一種、具体的にはタマネギ(Allium cepa)の変種である[1]。調味料および野菜として栽培されており、食用とされる球根(鱗茎)もエシャロットと呼ばれる。
引用:Wikipedia
エシャロット - Wikipedia
他に「エシャレット」もあって、そちらはまた別のものらしい。
「エシャレット」は「に干し屋 -SINCHAN(しんちゃん)-」さんの「太麺まぜそば」で具材として使われている。
麺を混ぜる。
この辺で鶏の香りがしてくる。
メニュー名通り「ほろほろ鳥」を使用しているんだろうが、残念ながらオイラにはこの香りがほろほろ鳥かどうか、までは分からない。
ただ、上品な鶏の香りだと思った。
また「『油そば』あるある」の一つが、早くかき混ぜないと、麺と麺がくっついてしまうこと。
ただ「きよ洲」さんの場合、麺とタレはあらかじめ混ぜていただいている状態で提供されるので、麺同士がくっつくことはない。
つけ麺やまぜそばも、同様のことが言える。麺だけはタレまたは何かに事前に絡ませて、麺同士がくっつかない状態で提供してくださるお店も少なくない。
客目線で言うと、素直にありがたい🙇
●麺:
平打ち太麺。この麺「きよ洲」さんオープンして初登場のはず。
表面ツルっと。モチモチ♪♫
でも中心部はしっかりしたコシ。
麺に練り込まれたツブツブは、「芳醇ぶたらぁめん」の麺でお馴染み「ふすま(小麦の外皮)」か??
コロチャーシュー
ダメだ、ピントが麺にいってしまった( ̄▽ ̄;)
店主様ブログによると、コチラは岩手県北部のブランド豚「佐助豚」を使用とのこと。
しっかりめの食感。小さいので食感強めにして、存在感を出したのかな。
具が多いので、定期的にマゼマゼしながら食べ進める。
タレのベースはほろほろ鳥。
上品な鶏の香りと、気持ち甘めに感じるようなタレ。
トマトがある部分と一緒に食べると、ほどよい酸味とタレが混ざる。
コレも( ・∀・)イイ!!
トマトメインにはなっていない。あくまでベースはほろほろ鳥。
そこにコーンの甘み、コロチャーシューの若干のコショウ感(コショウはけっこう控えめ)。他に刻みタマネギ、フライドエシャロットなど、様々な味と食感🥰
刻み海苔。ちょっと固まって、存在感はピンポイント。
具のみレンゲですくう。
ご飯に合いそう😋
いや、間違いなく合う(`・ω・´)
再度、麺。
やはり、ベースのほろほろ鳥のタレとトマトの酸味が合う♪♫
ごちそうさまでした。
卓上調味料
券売機(メニュー)
約一ヶ月ぶりに行ったら、券売機両サイドに説明書きが。
券売機左側拡大。
券売機右側拡大
券売機そのものを拡大
ライス以外に、トッピングはほぼ注文可能だった。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳12地割20−1 ラ・セイザン 1F
●営業時間:10:30~14:30、18:00~20:00
※日曜日のみ夜営業なし、営業時間変更され夜営業が更に拡大
●定休日:水曜日
●席数:カウンター 8(コの字)
●精算:券売機 現金のみ
●駐車場:店の前4台、第二駐車場7台
地図
夜営業の時間拡大。
入口
窓にある「営業中」のPOPの下の方を拡大。
店舗入口に貼ってあっても、限定営業だと気づかずに入ってくる人が少なくなかった。
外観
一言コメント:
・駐車場は店の前だけでなく第二駐車場もある。詳細は以下にリンク張ったTweetからたどれる。指定駐車場以外に停めるといろいろ問題あるので、要注意。
・もっと前に訪問したラーメン屋さんのレポが下書きに残っているが、「ほろほろ鳥の油そば」、「毎週木曜日提供」とアナウンスあった。気になっていたけど行けなかった方もいると思うので、早めにアップした。
【木曜日限定】
— めん処 きよ洲【公式】 (@mendokoroKiyosu) November 8, 2021
11月3日に提供いたしました「ほろほろ鳥の油そば」ですが、また食べたいというお声が多々ありましたので、木曜日限定で提供させていただく事にいたしました。
前回同様並盛¥900で11月11日(木)から毎週木曜に提供させていただきます。
宜しくお願いいたします。#拡散希望
・まぜそばとは違い、タレは多くなく「追い飯」できる量はない。ただほろほろ鳥のタレとトマトの程よい酸味をまとった具は「半ライス」の上に載せていただくのはアリだと思う。
・公式SNSはTwitter、インスタ、FBを使用。臨時営業、限定麺などの最新情報はそちら参照。
2021年11月14日更新
追加50円で「パルメザンチーズ」のトッピングがよく合うとの店主様コメント。
蛇足ですが、
— めん処 きよ洲【公式】 (@mendokoroKiyosu) November 11, 2021
パルメザンチーズのトッピングがよく合います!
別売¥50_です(笑)
前回訪問レポ
それではまた!