2024年7月10日更新。
最新訪問レポ
↑
更新ここまで。
皆さんこんにちは!
この日は盛岡市上田の「三獅舞(さんしまい)」さんを訪問。
この日の注文。
海鮮塩かた焼きそば 950円 ⇒ 550円
※ランチパスポート終了(既に終了)
ハーフ麻婆 380円
偽善者と呼ばれてもいいがコロナ禍以降、ランパスで提供いただいているお店には、感謝の意味を込めて「もう一品」を心掛けているオイラ。
この日は「ハーフ麻婆」を注文してみた😊
到着
ハーフ麻婆
全景
ランパス利用という事情もあるが、1,000円以内でこの豪華さ😍
ハーフ麻婆には、自家製ラー油がついてくる。
「かた焼きそば」には酢と豆板醬がついてくる。
ひっつみ?
味噌汁に岩手でお馴染みの「ひっつみ」が入っている。
接写
おヤサイいっぱい♪♫
コゲが見える。中華鍋で炒めた証で、オイラにとってはとてもテンション上がる🆙
麺、パリパリ🥰
パリパリ具合は、オイラが食べた中ではけっこう硬めの方に感じる。
また、海鮮系の美味しさがいっぱい。塩分はほんのり。
海老
「海鮮」だもの💕
具材もいっぱい
徐々に麺がパリパリ→ややしっとり気味に変化していく。
この変化も「かた焼きそば」では楽しい🤗
食べ進める。
餡は比較的薄め。でも当然トロっと。
麻婆豆腐
豆腐、大きい。
山椒系のシビれ、唐辛子系の辛さともにほんのり。
辛いのニガテな方でも十分食べられる。当然美味しい😋
この切り方が中華料理っぽくて( ・∀・)イイ!!
ここで豆板醬を入れてみる。
辛さもあるが、塩分の方をより感じる。
ライス 150円
麻婆豆腐にはライスがつきもの。
やっぱりライスを注文してしまった。。
アサリ見っけ💕
オリジナル麻婆丼♪♫
いろいろ楽しく、美味しく。
ふろふき大根
味噌が甘め。中華風なのかな?
甜麺醬+α?とテキトーなことを言ってみる。
やっぱり麻婆豆腐はご飯がススム😋
この辺では、既に汗ダク( ̄▽ ̄;)
「かた焼きそば」の汁。
個人的に一番驚いたのはこの汁。
最初食べた時に感じた以上にトロミは薄め。また完食しても、塩分はそれほど強めに感じない。
ごちそうさまでした。
最終的に「かた焼きそば」の汁を飲み干した。こんなことは初めてかも😲
卓上はシンプル
水はセルフ。
メニュー①
おすすめ
メニュー②
焼きそば
メニュー②
メニュー③
メニュー④
メニュー⑤
メニュー⑥
夜限定
壁掛けメニュー
【店舗情報まとめ】
●営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:30頃~最終入店20:00、21:00閉店
●定休日:日曜日
●席数:カウンター 2、2人掛けテーブル 3、4人掛けテーブル5くらい
※ランパスには「席数 35」とある。今回も席数のカウントを間違えたみたい。。
●精算:後払い 現金以外にPayPay可
●駐車場:なし
伝票
指定駐車場に停めた場合、1,500円以上の飲食したら駐車場代として100円バック。
道路挟んだ向かい側の有料駐車場には「三獅舞」の文字もあるので、ここのこと指しているのかな。
外観
一言コメント:
・数種類ある「かた焼きそば」。決してお安いとは言えないが、どれも1,000円未満。すっごく美味しかったので、とてもおススメ💕
・
・最新情報は公式Twitter参照。臨時休業や団体貸切予約で一般不可の日もあったりする。
・テイクアウトメニュー、撮っていなかったみたい。コチラもTwitterのリンク参照。
テイクアウトのご予約お待ちしております😊
— 三獅舞 (@sanshimaityuka) November 15, 2022
お電話にてご予約ください♪#三獅舞 pic.twitter.com/p08KK9dV5O
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!