皆さんこんにちは!
この日は盛岡市三本柳の「じゃじゃ麺&居酒屋 てるちゃん」さんを訪問。
夜は居酒屋、ランチはじゃじゃ麺を提供しているお店。
11月の上旬だったっけ?数量限定で「味噌ラーメン」を提供開始したと、公式SNSに投稿。
「み、味噌ラーメン、まだありますか??」
「ありますよ。限定解除になりました」
「ぢゃ、味噌ラーメンをお願いします」
※「限定解除」ってクルマのオートマ限定のことか?と思ってしまったオイラは、昭和のオッサンだ( ̄▽ ̄;)
てことで、この日の注文。
味噌ラーメン 850円
着丼
横から
ラーメンどんぶり、表面の面積は広め。
ヤサイは「マシマシ系」のお店ではないので、普通の盛り。
具をずらす。
テッペンの盛りを崩すと、コーン、キャベツなどが出てきた。
ラーメンどんぶりの表面面積が広い分、具材の盛りが控えめに見えるが、それなりに具材入っている😍
●スープ:
公式SNSを見ると「特製味噌」との記載がある。「じゃじゃ味噌」に何かを加えた「特製味噌」なのか??
うん、分からない( ̄▽ ̄;)
味噌そのものは見た目と違い、オイラにとってはそこまで濃いとは感じない。でもしっかり感じる味噌の味。
また唐辛子系の辛さを最初から感じる。でもほんのり。
スープ飲み進めていくと、唐辛子系が蓄積していき、途中から汗ダクだ( ̄▽ ̄;)
●麺:
中太、やや縮れ。札幌ラーメンを思わせる麺(オイラだけ?)。
硬すぎず柔すぎず、ちょうどいいコシ。
やはり味噌ラーメンはある程度太めの方がオイラ好み。
挽肉
最初は感じなかったが、挽肉も入っている。
麺
一応、麺を撮っているフリをしているが、何となく店内を推測していただければと思う。
麺と具
モヤシは、ややクタ気味。
コゲがない、炒めた香りは感じない。結局、ヤサイは炒めたのか茹でたのか、オイラには分からなかった。
チャーシュー
薄めの豚バラ、ロールチャーシューが2枚。
挽肉とコーン
ホント、着丼時には想像できなかったが、着丼時の見た目以上の具の量。
ごちそうさまでした。
卓上調味料など
メニュー①
じゃじゃ麺
メニュー②
メニュー③
子供向け。
じゃじゃ味噌追加希望はお気軽に!
「てるちゃん」さんの場合、じゃじゃ味噌は卓上にない。言えば持ってきてくれる。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳23地割25−3
●営業時間:11:00~14:30、17:30~22:30(L.O.22:00)
●定休日:水曜日
●席数:コの字 カウンター+普通のカウンター席もある。他に4人掛けテーブル、6人掛けテーブル、6人掛け小上がりも3つくらい
●精算:後払い 現金以外にカード、QRコード決済多数
●駐車場:店の前 3~4台
地図
精算方法は多彩
外観
一言コメント:
・公式SNSはTwitterとインスタ。臨時休業や新メニュー他、頻度高めに発信中。あまり変わらないが、ややインスタの方が更新頻度が高いように見える。
・すご~く小さいことだけど、、レンゲがあまりに軽すぎて、後半からプカプカ浮きそうな状態に。
・毎月1回発行されるフリーペーパー「スコップ」に、ほぼ毎月、広告掲載。もう終了しているかもしれないが、11月は「スコップ」持参で味噌ラーメン、オムチャーハンが500円になるキャンペーン。
コレ、気になる。。
今日は最高の天気ですね(๑>◡<๑) pic.twitter.com/OPP0kKluOL
— じゃじゃ麺&居酒屋てるちゃん (@terubhan) October 18, 2022
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!