皆さんこんにちは!
11月も中旬から下旬に差し掛かったのこの日は、同僚と盛岡市向中野の「中華ダイニング シーアン(Xi'an)」さんを訪問。
オイラは今年の夏以来3ヶ月ぶりくらい。
町中華さんというよりオシャレ系だけど、そこそこリーズナブルなお値段の中華屋さん。
この日の注文。
爆弾湯(ばくとん)麺 1,000円
ミニ天津丼 350円(単品の場合:450円)
※デフォルトでは辛いらしいが、辛さ控えめにしていただいた。
着丼
おヤサイ
中華鍋で炒めたおヤサイの香り♪♫
※レンゲにすくったスープの写真、撮り忘れ( ̄▽ ̄;)
てことで、ここで。
スープは唐辛子系の辛さがほんのり。スープは伝統的な中華スープっぽい。ただ、スープそのものがあっさり上品系でしつこさ、クドさがなく飲みやすい。
イカ
海鮮系も入っている。
天津丼
全景
ちょっと食べ進めてしまったけど。
●麺:
中細、ウェーブ気味。
硬すぎずヤワすぎず、多くの人に受け入れられそうなちょうどいいコシ。
比較的のびにくいタイプなのかな?
実は「ミニ天津丼」が到着するまで待っていようかと思いラーメン到着後、少々待っていた。
にもかかわらず、コシもまずまず感じる状態が続く。
具材
タケノコ、ニンジン、海老など具の種類が豊富。
オイラの強敵、ニンジン。硬そうに見えて、そこまで硬くない。味もニンジンをそこまで主張していないので、個人的にありがたい😊
天津丼
甘酢の餡、玉子はトロトロ半熟よりは硬めだが、十分柔らか😋
ニク
ごちそうさまでした。
年上同僚女子の注文。
肉野菜辛子あんかけ麺 1,000円
※辛さ耐性低めの同僚、オイラ同様辛さ控えめにしていただいた。
ミニ鶏の炙り焼き丼 350円(単品の場合:450円)
週替わり、おススメメニュー
卓上調味料
スマホでのオーダー。
※普通に従業員さんを呼んで注文することも可能。
公式LINEで特典あり。
残したものを持ち帰ることができる。
容器代30円。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0851 岩手県盛岡市向中野4丁目12−32
●営業時間:11:00~14:00、17:30~21:00(L.O.20:30)
●定休日:第1、第3火曜日
●席数:カウンター4?、4人掛けテーブル8か9
●精算:後払い、現金以外にカード、一部QRコード決済可(公式HP参照)
●駐車場:15台くらい?そこそこ停められる
地図
入口
風除室
外観
レシート
一言コメント:
・公式HPあり。他にインスタ。LINEもある。公式インスタには12月14日までだったが、キャンペーンをやっていた。
公式HPのリンク。
https://chinesediningxian.com/index.html
※メニューはコチラ参照。メニュー写真撮ったが、反射でどうしてもオイラの顔が映ってしまうので、アップするのはムリ。
・週替わりランチメニューは定期的に更新。
インスタは定期的に更新されるが、直近の投稿で最新のものはコレ。
www.instagram.com
・雰囲気、味、お値段などオシャレな雰囲気の町中華さん。その割にはそこそこのお値段でシャレた中華を楽しめる✨
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!