皆さんこんにちは!
2月下旬の週末。
この日は、家族全員で盛岡市本宮の「ブッチャー軒 本宮店」さんを訪問。
「ブッチャー軒」さんは盛岡市本宮と盛岡市門(かど)の2店舗を展開。
ブログアップまで1ヶ月以上かかってしまった。。
この日の注文。
の前に珍しく「ランチメニュー」の写真。
「ランチメニュー」はA~Dと4種類のセットがある。
共通するのは「中おちカルビ、トントロ、ラム」から1品、「ホルモン、とりネック、レバー」から1品を選択。
あとは冷麺つけるのか、ライスのみでいいか、はたまたクッパ or ビビンバか??
など。
現在は半冷麺付きのAセットは1,080円。ライスがつくし、+100円で普通サイズの冷麺にできる。
個人的に思うのは、1人で来る場合はAセットに+100円して冷麺を「普通盛り」にするのが、お値段に対する満足度が一番高い気がする。
※ライスおかわり自由なのがありがたい🤗
ヨメの注文
ランチAセット(ライス+サラダ+半冷麺) 1,080円
ニク:中おちカルビ+とりネック
ムスメ①の注文。
ランチDセット(サラダ、スープ、ビビンバ、キムチ) 980円
ニク:トントロ+ホルモン
ムスメ②の注文。
ランチBセット(ライス、サラダ、スープ、キムチ) 880円
ニク:中おちカルビ+レバー
ムスコの注文。
ランチBセット(ライス、サラダ、スープ、キムチ) 880円
ニク:ラム+ホルモン
※いろいろな種類のニクを注文したが結局、誰が何を食べるか?という明確な線引きはない。
追加
塩ホルモン(塩) 480円
野菜焼盛合せ 480円
待つ
七輪到着
「ブッチャー軒」さんは炭火なのも嬉しい💕
おニク到着♪♫
中おちカルビ×2と、ホルモン×2
ラム×1と、とりネック×1
レバー×1と、トントロ×1
塩ホルモン×1
ランチセットには含まれていないが、ココに来たらコレを注文すべし!というのを、某テレビ番組で知った。
ムスメ①のビビンバ。
当然、辛味は別でついてくる。
サラダ、カクテキも
焼く
ニクのアブラが滴り落ちて、炭火に付いた香りもなかなか( ・∀・)イイ!!
ムスメ①以外のライス、サラダなど。
ホント、ライスがおかわり自由なのがありがたい♪♫
ヤサイ×1
とりネック
コリコリ感とムチムチ感😋
ホルモン
焼肉屋さんに来るとオイラ、焼く人。
食べるの別の人🤣
中おちカルビ、2人前追加
中学生男子の食欲は旺盛だ。
自分も同じだったからよく分かる。
ムスメは2人とも、食欲旺盛だったのは小学校4~6年あたりだったかな。
2人とも縦に伸びず、横に伸びていった🤣🤣
これ見たら、ムスメたちにブッ飛ばされるな( ̄▽ ̄;)
中おちカルビ
ハーフ冷麺
何も言わなくても「別辛」で提供される。
レバー
トントロ?ラム?
「ラストオーダーになります」
へ?もう??
あ、14時30分頃だ。
オイラの注文
牛ラーメン(みそ) 700円
※以前のような「ラーメン+ライス」のセットはなくなったみたい。
「焼肉を焼く側の人」のオイラ。ムスメ達と同じタイミングでラーメンを注文すると、なかなか食べられず麺がのびてしまう。
今回はラストオーダーで注文した。
●スープ:
やや濃いめの味噌?とねっとりとした牛さんの出汁。一言で言うと「味濃いめ」。
だが、しつこくはない。
ネギ、ニラなど、濃いめのスープに合う具材が入っているのが( ・∀・)イイ!!
具を沈める
牛すじ
以前より牛すじの量は減ってしまった気がするが、時節柄仕方ない。
●麺:
中太、縮れ。
濃いめの味噌には太麺が合う😋
具と麺
モヤシも入っていた。
塩ホルモン
「ランチセット」では頼めないメニュー。
当然、塩の味。何だろ?塩以外にも感じる何かの美味しさ😋
「ホルモン(タレ)」よりオイラ好み🥰
ごちそうさまでした。
ランチメニュー(オモテ)
ランチメニュー(ウラ)
グランドメニュー表紙
夜は網代、炭代を徴収するようになった。
コレも時代の流れかな。
メニュー①
単品
メニュー②
単品
メニュー③
セット
メニュー④
定食
メニュー⑤
ご飯、麺類など
メニュー⑥
ドリンク類
メニュー⑦
ドリンク類
メニュー⑧
ドリンク類
「おすすめ」
【店舗情報まとめ】
●住所:〒020-0866 岩手県盛岡市本宮2丁目4−21
●営業時間:平日11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(21:30L.O.)
●定休日:年中無休
●席数:4人掛けテーブル、10以上はある。お一人様用カウンター数席
●精算:後払い。各種カード、PayPay可。
●駐車場:10台以上。※ランチタイムは満車になる。
地図
風除室の案内いろいろ
外観
入店時
外観
退店時
一言コメント:
・毎月29日は「ニクの日」でおトク。次回訪問時に使える食事券がいただける。但し有効期限1ヶ月。オイラは「門(かど)店」さんでゲットしたが、結局使いきれずに1ヶ月経過した( ̄▽ ̄;)
・物価高騰激しいのに、未だに1,000円前後でランチをいただける焼肉屋さんとして、大変ありがたいお店。ライスおかわりOKなのもホントありがたい💕
・12時台は当然混んでいる。駐車場も満車。時間ずらした方がベター。
・オイラとムスメ②の誕生日は2月。しかも1日違い。驚いたのは、ヨメが精算をしたこと😲
オイラのカードはザルのように使うが、自分のカネを使うことには非常にシビアなヨメ。一体何があった??🤣🤣
オイラの奥様、ごちそうさまでした。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
「ブッチャー軒 門(かど)店」さん訪問レポ。
harusakikai.hatenablog.com
コッチの方が直近のレポ。お食事券の写真も載せている。
それではまた!