皆さんこんにちは!
盛岡から秋田市へお仕事のため国道46号を西へ。
今日のランチは何を食べようかな♪
とちょっくら情報検索。
4月のラーメン五郎は
— 田沢湖市-そば五郎&ラーメン五郎 (@daiquatre) April 21, 2021
21.22.23.24日の四日間です
よろしくお願いします
お??
「そば五郎」さん、「ラーメン五郎」提供期間中なんだ!
久々に行ってみようかな♪♫
ということで、この日は秋田県仙北市田沢湖の「そば五郎」さんを訪問。
密を避けるためか、それまでは毎月22日~24日の三日間限定の提供だった「ラーメン五郎」。
コロナ以降は四日間だったり五日間の時もあったりしていた。
この日の注文。
ラーメン五郎 並 700円
ヤサイアブラ
※ヤサイマシできるか従業員さんに聞いたら「できる」とのこと。
何度も食べていたのに、今まで聞いたことなかったから知らなかった💦
着丼
確かにいつも以上に盛りがいい😄
手前にブタ、キャベツ。あとモヤシの山。
横から
ちょっと回す。
上から。
アブラと唐辛子系の赤いブツ。
ザツに天地返し。
麺露出♪♫
麺リフト
●麺:
極太までいかないが、かなりの太麺。「そば五郎」さんの麺は蕎麦・中華麺含め、全て自家製とのこと。以前金曜日限定オープンの「こにとく」さん訪問時に店主様に聞いた。
ゴワゴワとまではいかないが、かなりしっかりしたコシ。表面ツルっと。
●スープ:
乳化系。醤油系・アブラがそれほどキツくなく、比較的飲みやすい。ニンニクとの相性もかなりいい。ライトな二郎系といったところ。
二郎を知らない人が普通にラーメンや蕎麦を食べにくるお店。これくらいがちょうどいいと思う。
あれ?ニンニク、写真に載ってないや。。
モヤシ、シャキシャキ系。
オイラはシャキモヤシの方が好き😄
キャベツ多め
ブタ
ホロホロ系。スープ以外の醤油ベースの味もしっかり付いている。
ごちそうさまでした。
こっち系のスープは、健康を考えるとあまり飲んだらダメだと思うの。。
こっち系以外も飲まない方がいいのは分かっている。
卓上調味料
メニュー
メニュー裏
写真右、「そば五郎別館 こにとく」。
金曜日しか営業していないが、一度訪問した。レポは後述。
【店舗情報まとめ】
●住所:〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内水尻59−40
●営業時間:11:00~16:30(引用:公式HP 現在営業時間短縮中)
●定休日:無
●席数:カウンター 3、1人掛けテーブル 1、2人掛けテーブル 1、4人掛けテーブル 3
●精算:後払い、現金のみ
●駐車場:いっぱいある(田沢湖 市《いち》の駐車場と共用)
地図
店舗入口
「そば五郎」さんはJR田沢湖駅前の建物「駅前物産館 田沢湖市(いち)」の中にある。
「駅前物産館 田沢湖市(いち)」入口。
クルマで来る人はコチラから。
「ラーメン五郎」のノボリ。
外観
駅から来る人はコチラの建物。
以前撮った写真。
また最近「五郎」繋がりで、田中邦衛(黒板五郎)さん追悼の限定メニューを提供した時があったみたい。
その名も「食ってる途中で生姜!」
知っている人なら分かるが、言わずと知れた名シーン。
19日は北の国から2021
— 田沢湖市-そば五郎&ラーメン五郎 (@daiquatre) April 18, 2021
「食ってる途中で生姜!」
醤油ラーメン
背脂とキレを生む生姜TP
を別皿で^_^
寒いんで温まります
お子様でもゆっくり
食べてくださいね
五郎
いつ放送だったか調べたら「’84年夏」だった。
若い人は知らないよね😅
つか富良野の会社が同じネーミングの商品を販売していた😲
一言コメント:
・情報発信はHPとTwitter、FBを公式に開設。限定メニューは公式Twitter参照。ただけっこう早めに売り切れになる。また毎月22日~24日の三日間実施する「ラーメン五郎」、コロナ以降は期間が1日~2日程度長めに設定されている。こちらも公式Twitterで告知している。
・ニクマシ(200円)忘れていた💦
・以前訪問した時の写真と見比べたら、具材・レシピが変わっていたりするかも。前回の「ラーメン五郎」には青ネギが入っていた。また唐辛子系の辛さは感じなかった。ちょっとずつ変えているのかな?
いずれにしても700円でいただけるのはありがたい。
前回訪問レポ
harusakikai.hatenablog.com
お蕎麦屋さんなので、蕎麦のレポも載せておく。
harusakikai.hatenablog.com
コレもなかなか美味しかったよ😋
メニューの裏に記載されていた、「そば五郎」店主様が金曜日限定で営業している「こにとく」さん。
harusakikai.hatenablog.com
こちらの「ちゃんぽん」、美味しかった記憶。
金曜日のみ、夜も営業しているが中休みがあるので、オイラはなかなか訪問できない。。
それではまた!