皆さんこんにちは!
先週のとある日、オイラは秋田県大館市に宿泊。
お、大館だってイルミネーションあるんだからね!!
ま、この通りだけだけど。。
しかも、クルマが全く無い。しかも歩行者も全くいない😲
ちょっとモヤってきた。
幻想的♪
ちょっと近づいて。
期間は’21年1月11日まで。興味ある方は行ってみて!
で、今日のお話しに大館市は全く関係ない。
この日は秋田市の「ラーメンの五右エ門」さんを訪問。
この日の注文。
あんかけチャンポン 正油 950円(税込)
着丼
着丼と同時にコショウの香り。
「チャンポン」のネーミング通り、具はいっぱい♪
麺を露出
「長崎ちゃんぽん」は太麺のイメージ。しかし「あんかけチャンポン」は中太程度。コシはしっかり。
麺リフト
トロ~りとした餡が麺に絡まっている。でも写真では分かり辛い。。
具沢山♪
ホタテ、イカ、メンマかタケノコ、モヤシ、豚肉もある。
スープ
あんかけでトロトロ
また別の具が出てきた。
タマネギ、キャベツ
この角ばったの、絶対タケノコだ。あとキクラゲ。
ニンジンもある。
ごちそうさまでした。
卓上調味料
卓上調味料②
●スープ:
着丼と同時にコショウの香り。スープ一口目からコショウ、けっこう感じた。スープは濃いめの醤油。餡かけなのでアツアツ。食べ進めていくと、徐々に上の餡と下のスープが混ぜ合わさり、餡が薄まっていく。しかし味はしっかり。スープ、クイクイとけっこう飲んでしまう。
●麺:
中太より気持ち太めに見える。気持ち硬め。ただ麺がアツアツスープを吸い、半分くらい食べたところで、固くもなくちょうどいい食感に。
●具:
具だくさん。具の詳細は上記写真数枚参照。当然「ちゃんぽん」だもんね。また牡蠣入ってた。しかし一個だけ。これは大鍋で数名分を一気に炒めるので、「当たりハズレ」があるかもしれない。単に1個しか気づかなかっただけかもしれない。
メニュー撮り辛かったので、メモした。
あんかけチャンポン 正油 950円
チャンポン 塩味 950円
チャーシューメン 950円
味噌ラーメン 850円
大盛り 110円
ライス 65円
※「正油」は原文ママ。
【店舗情報まとめ】
・住所:〒010-0944 秋田県秋田市川尻若葉町3−9
・営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
・定休日:日曜日
・席数:カウンター 6、4人掛け小上がり 3
・精算:後払い 現金のみ
・駐車場:11~12台(店の前4台くらい、店の向かい側8台)。もっとあるかも。
地図
店舗外観
向かい側の駐車場、看板
オイラが出る頃には「準備中」に。
この写真の撮影時刻、14:02。
一言コメント:
・「相席のため、小さなお子様はご遠慮させていただいております」の貼り紙あり。ただ、13:30過ぎればある程度空いている。
・ちゃんぽんは「長崎ちゃんぽん」しかご存じない方々にとっては驚きかもしれない。また九州、特に長崎の方にとってはいろいろ言いたいことはあるだろう。秋田で独自の進化を遂げているのである。でも秋田市にだって「長崎ちゃんぽん」屋さんはある。
harusakikai.hatenablog.com
・また秋田在住のブログ仲間「g13longkill」さんによると秋田市のちゃんぽんはここ「五右エ門派」と「チャイナタウン派」に別れるらしい。「五右エ門」さんは14時まで、「チャイナタウン」さんは15時まで。時間をずらして食べることが多いオイラ、「チャイナタウン」さんの方が行きやすい。
harusakikai.hatenablog.com
それではまた!